[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
904(8): 2023/08/19(土)01:58 ID:ek/paDCJ(1/2) AAS
↓こちら某高校の入試問題の一部(平面図形)なのですが、はっきり言って難しいです。ちなみにこれを受けた年の合格者正答率は0%なそうな。当然私も解けてないので手助け願います。
画像リンク[php]:uploda1.ysklog.net
AB=3,BC=5の紙がある。BC上にBE=4cmとなるように点Eをとり、DがEを重なるように紙を折り返した。
折り返した辺を線分AFとする。
(1)△AEFの面積を求めよ。
(2)(1)の状態から、AD上にAG=1となるようにGをとり、BがGに重なるように紙をを折り返した。
?EFとCGの交点をHとするとき、FHの長さは何cmか求めよ。
省8
905: 2023/08/19(土)02:01 ID:ek/paDCJ(2/2) AAS
>>904
なお自分が解けたのは(1)、(2)?、(3)?,?のみです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s