[過去ログ] 山上徹也「ウクライナには「ネオナチ」という象がいる」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
687: 2023/04/07(金)11:44 ID:Fp+iG5Lg(1/11) AAS
クレディ・スイスとUBSなどの銀行を米司法省が調査、対ロ制裁回避巡り

クレディ・スイス・グループやUBSグループは、ロシアのオリガルヒ(新興財閥)の
制裁回避を金融専門家が助けたかどうかを巡り、米司法省の調査で精査を
受けている銀行の一角だ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
ロシアによるウクライナ侵攻で制裁が拡大される前には、クレディ・スイスはロシア人
富豪を顧客としていることで有名だった。ピーク時には同行はロシア人顧客のために
600億ドル(現在の為替レートで約7兆8500億円)強を管理し、年間5億−6億ドル
省4
688: 2023/04/07(金)11:45 ID:Fp+iG5Lg(2/11) AAS
フランス、2年前までロシアに武器輸出 「侵攻で使用の可能性」報道

調査報道を手がけるフランスのNGO「ディスクローズ」は14日、フランスが2年前まで
最新鋭の武器をロシアに輸出し続けていたと報じた。欧州連合(EU)は2014年、
ウクライナ南部のクリミア半島をロシアが侵攻して併合した際、ロシアへの武器輸出
を禁止する制裁を導入したが、フランスはその後も売り続けた。同NGOは、武器の
一部は現在のウクライナ侵攻に使われている可能性があると指摘している。
 マクロン大統領は15日、ロシアへの武器輸出について「国際法にのっとった
省3
689: 2023/04/07(金)12:02 ID:Fp+iG5Lg(3/11) AAS
【ドイツ】ウィンターシャル、露撤退へ 53億ユーロ減損=合弁の収用響く

ドイツの石油・ガス会社ウィンターシャルDEAは17日、ロシア事業から撤退すると
発表した。同国での合弁事業は政府に収用された状態にあり、これ以上の継続
は難しいためとしている。撤退に伴い、約53億ユーロの減損会計を行う。
ウィンターシャルDEAのマリオ・メーレン最高経営責任者(CEO)は、「ロシアの
ウクライナ侵攻は当社の価値観と相いれず、ロシアと欧州の協力関係は崩壊した」
と指摘。ロシア政府が西側諸国の資産に制限を設け、合弁事業などに干渉して
省7
690: 2023/04/07(金)15:03 ID:Fp+iG5Lg(4/11) AAS
北朝鮮がウクライナ東部の親ロシア派を独立国家として承認

北朝鮮がウクライナ東部の2つの親ロシア派武装勢力を独立国家として
承認しました。
ロシアのインタファクス通信によりますと、北朝鮮は13日、ウクライナ東部の
親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を
独立国家として承認しました。モスクワにある北朝鮮大使館の情報だ
としています。
省5
691: 2023/04/07(金)15:04 ID:Fp+iG5Lg(5/11) AAS
英、ウクライナ兵を1万人ずつ訓練へ 首相がキーウ訪問

英国のジョンソン首相は17日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、
同国のゼレンスキー大統領と会談した。ジョンソン氏のキーウ訪問は、
4月上旬の前回に続き2回目となる。英首相官邸によるとジョンソン氏は
会談で、120日ごとにウクライナ兵を最大1万人訓練する支援策を伝えた。
訓練は英陸軍が主導し、ウクライナ国外で行われる見通しだ。ウクライナ兵
は3週間の訓練に従事し、最前線での戦闘スキルや応急処置などの医療
省4
692: 2023/04/07(金)15:05 ID:Fp+iG5Lg(6/11) AAS
イギリスのこれまでのウクライナへの軍事援助(1ポンド157円換算)

イギリス政府はウクライナが独立するまでにも軍事的な支援を行ってきたこと
にも触れながら、2022年9月21日ロシアがウクライナに侵攻した2022年2月24日
からこれまでにどの程度の軍事支援を行ってきたのか発表しました。
・今後もウクライナ軍への支援の継続
・2022年2月までに、23億ポンド(3611億円)をウクライナ支援に拠出する。
その内2億5千ポンド(393億円)に関しては国際基金へ拠出。
省9
693: 2023/04/07(金)21:39 ID:Fp+iG5Lg(7/11) AAS
ロシアは中国の「植民地に」=ウクライナ高官が主張

ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は1日の地元テレビで、中国
を念頭に、ロシアが「植民地になる可能性がある」と主張した。兵器不足に陥り、
思うようにウクライナ侵攻を進められないロシアが「隣国」の支援を受け、やがて
支配下に置かれるシナリオに言及した。
ダニロフ氏は「今年、ロシアのすべてが尽き果て(ウクライナにとって)万事うまく
いくと考える人がいても、私は同意しない」と表明。理由として「ロシアを支配する
省4
694
(1): 2023/04/07(金)22:29 ID:Fp+iG5Lg(8/11) AAS
英「ロシアに核の先制使用も辞さず」── 欧州にもくすぶる核攻撃の火種

イギリスのファロン国防相が「核兵器の先制使用も選択肢」とロシアを威嚇。
ロシア側はイギリスを「地上から抹殺する」と応酬するなど、ヨーロッパでも
緊張が高まっている>
ロシアの政府高官がイギリスに噛みついた。イギリスの防衛相がロシアに対する
核兵器の先制使用も選択肢になると示唆したのに対し、ロシアは直ちに反撃し、
イギリスを壊滅させると応酬した。
省5
696: 2023/04/07(金)22:30 ID:Fp+iG5Lg(9/11) AAS
ロシア外相の西側とヒトラー同一視発言、バイデン政権が強く反発

ロシアのラブロフ外相は18日、米国など西側諸国のロシアに対する行動を
ナチス・ドイツ指導者ヒトラーにたとえ、バイデン政権はこれに強く反発した。
ラブロフ氏は、米国がウクライナを手駒に使い、欧州諸国を糾合して「ロシア
問題の最終的解決」を図ろうとしていると発言。かつて欧州のユダヤ人大量
虐殺(ホロコースト)を実行したナチスとヒトラーが、ユダヤ人絶滅を「ユダヤ人
問題の最終的解決」と呼んでいたことを指摘し、これになぞらえた。ラブロフ氏は、
省7
697
(2): 2023/04/07(金)22:31 ID:Fp+iG5Lg(10/11) AAS
「ヒトラーにユダヤ人の血」 ロシア外相発言、イスラエル反発

【イスタンブール時事】ロシアのラブロフ外相が1日、イタリアのテレビとの
インタビューで、ユダヤ人を弾圧したナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに
「ユダヤ人の血が流れている」と発言し、イスラエルで反発が高まっている。
同国のラピド外相は2日、「許せるものではない」と述べ、ロシア大使を呼び
抗議する姿勢を示した。イスラエルのメディアが伝えた。
ラブロフ氏は、ロシアが軍事作戦を展開するウクライナを批判する文脈で
省3
703
(2): 2023/04/07(金)23:25 ID:Fp+iG5Lg(11/11) AAS
「核1発でイギリスを地図から消してやる」ロシア国営テレビ、
核兵器で英国全土を殲滅する番組を流してしまう

ウラジーミル・プーチン大統領に最も近いニュースキャスターが5月1日、ロシア国営
テレビで核攻撃によってイギリスを殲滅(せんめつ)してやると脅す内容の番組を放送した
ニュースキャスターのドミトリー・キセリョフは「沈められる島」と題したコーナーで、
「たった1発でイギリスは消えるのだ」と述べた番組では、ロシアの新型大陸間弾道ミサイル
「サルマト」がイギリスへ向けて発射され、アイルランドも含めてイギリス全土が地図から
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s