微分形式 (730レス)
微分形式 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
407: 132人目の素数さん [] 2023/08/28(月) 09:00:06.71 ID:bWSCE2DX 「P^n上の局所擬凸な非コンパクトなリーマン領域はシュタインである」 が藤田の定理。(岡・藤田の定理と呼ぶべきかもしれない) P^n上の局所擬凸な非コンパクトなリーマン領域上で フビニ・ストゥディ計量に関する境界距離をδとしたとき -logδは強擬凸関数になるというのが 武内の定理で これとグラウエルトの定理を合わせると 藤田・岡の定理が系として導ける。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/407
413: 132人目の素数さん [] 2023/08/28(月) 18:37:55.44 ID:26Gyv2qG >>407 δは多重劣調和関数なのか? ∂∂‾logδはケーラー形式のように見えるが、、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s