微分形式 (730レス)
微分形式 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/08(火) 20:43:11.11 ID:Bs+5zs2K >>2 2階微分形式やろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/6
18: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/13(日) 23:51:12.11 ID:rpSF4G8q >>15 電磁気力を使って 電気メッキしてできる被覆面のイメージそのもの。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/18
177: 132人目の素数さん [] 2022/12/25(日) 17:44:52.11 ID:O2DsbGsM 岡の原理は岡多様体 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/177
203: 193 [sage] 2022/12/30(金) 17:54:53.11 ID:6rU2Z0TY クリフォード代数は偉大だよ やろうと思えば微分形式をすべて説明できる けど、通常はそんなことしないだけのはなし 回りくどくてわかりにくくなるだけだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/203
277: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/28(火) 09:11:49.11 ID:95rDTgOy 変数を微分に変えるというのは 幾何的に何を意味しているのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/277
318: 132人目の素数さん [] 2023/04/14(金) 00:00:56.11 ID:R8il5zXB >>187 微分形式だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/318
605: 132人目の素数さん [] 2024/07/02(火) 05:42:35.11 ID:9ShzXnrk 1986年頃に初めてフレア理論が登場 1990年にはICM京都で基調講演 そのあと突然亡くなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/605
711: 132人目の素数さん [] 2025/04/02(水) 22:26:23.11 ID:EwKikMiH 円錐曲線を特徴づける微分方程式 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1667892304/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s