[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/22(火)10:48 ID:paYBN1RA(1/5) AAS
>>674 追加
(引用開始)
5)あと、決定番号のベースのR^NやR^N/~は、当然無限次元であって
>>673 に示したように、多項式空間 K[x] や形式的冪級数の空間 K[[x]] と見ることができて
無限次元線形空間なわけです
で、100人バージョン>>540で、
決定番号 M0,M1,M2,・・,M99 たちは
省31
704(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/22(火)10:49 ID:paYBN1RA(2/5) AAS
>>703
つづき
5)いま、100人バージョン>>540の
決定番号 M0,M1,M2,・・,M99 たちの
最大値をM’としよう
6)1/M’は、εから見て、十分大きすぎるってことです
M’を大きく取り直しても同じです。
省14
705: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/22(火)10:51 ID:paYBN1RA(3/5) AAS
>>703 タイポ訂正
と逆数の置き換える
↓
と逆数に置き換える
分かると思うが(^^
707: 2022/11/22(火)12:41 ID:3vGMjfHq(1/9) AAS
>>703
おまえバカだろ
>時枝>>1などの不成立の分かり易い説明を思いついたので書く
時枝証明の間違い箇所を示せと言ってるんだが、言葉通じんの?
じゃ言葉教えてもらえよ 言葉も分からずに数学板なんて来ても無駄
>まずここから
>1)可算無限列の添え字を、
省2
710: 2022/11/22(火)17:36 ID:cm0i0Xit(2/6) AAS
>>703
>「箱入り無数目」のしっぽの同値類は、最後の∞の一致で決まる
>つまり、最低一つの箱が一致すれば、しっぽの同値関係は成立する
>さて、時枝などでは、最後の(∞の)箱がない
>だが、しっぽの同値類は「最低一つの箱が一致すれば」は、使えること
>つまり、一致する箱は極少(最低一つ)で良いということ
実際には、無限列S^Nの場合、しっぽの同値類で一致する箱は必ず無限個になる
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s