[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674
(11): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/21(月)00:24 ID:xxkmNSro(1/2) AAS
>>671 補足追加
(引用開始)
・問題の箱の中の数が分かってない
  ↓
 形式的冪級数の係数が不明
・そういう状態で、決定番号n(有限)の多項式になるように
・同値類内の一つの形式的冪級数を選べるか?
省30
677: 2022/11/21(月)01:34 ID:tpv1tgKr(3/8) AAS
>>674
>”まだ知らないこと(未知)”については、ある確率で推測する手段を考えるのが、確率論の基本
>(未知の部分は、普通 確率変数Xi などをあてる)
「未知の部分は確率変数としなければならない」
と書かれた文献を示せ。
言い訳せずに示せ。示せないなら数学板から出ていけ。
678: 2022/11/21(月)01:40 ID:tpv1tgKr(4/8) AAS
>>674
> で、100人バージョン>>540で、
> 決定番号 M0,M1,M2,・・,M99 たちは
> 有限次元の存在であって
> 数学的(あるいは確率論的)には、
> ”無限次元線形空間 vs 有限次元の存在”のところで
> ここ注意して見ないと、
省3
680: 2022/11/21(月)06:45 ID:LhjBErof(1/12) AAS
>>674
>念押しの注意だが
1よ、自分が分からないときの対処方法を教えてやるよ

「分かったふりして上から自分の思い込みを書き散らかす」
 のは馬鹿のすること
 
 利口なヤツはこういうんだ
省2
681
(1): 2022/11/21(月)06:48 ID:LhjBErof(2/12) AAS
>>674
> 我々は、決定番号を直接選ぶことはできないのだ
> 選べるのは、同値類内の一つの無限列のみ
(※形式的冪級数である必要がないので
  無限列に置き換えた)

 1は馬鹿なのかな?
 同値類内の一つの無限列を選べば
省5
682
(1): 2022/11/21(月)06:53 ID:LhjBErof(3/12) AAS
>>674
> 確率論と、代数学や解析学との大きな違いは、
> 代数学や解析学においては、
> 人は公理から組み立てられたことは、
> 原則は何でも知ることが可能なのに対して
> 確率論では、人は知っていること(既知)と、
> まだ知らないこと(未知)とを、峻別する必要があるってこと
省13
683: 2022/11/21(月)06:55 ID:LhjBErof(4/12) AAS
>>674
> おそらく、「箱入り無数目」や mathoverflow Probabilities in a riddle で
> まだ知らない事象に、無造作にd1,d2,・・とか、M1,M2,・・とか、
> 代数学や解析学の記号を流用するが、本当は、確率変数だろうね

 全然違うwww >>682で答え書いてやったから死ぬまで読み続けろw

 だから1には大学1年の微積分も線型代数も全く理解できない
 算数しかできない計算馬鹿は数学諦めろw
684: 2022/11/21(月)07:00 ID:LhjBErof(5/12) AAS
>>674
> あと、決定番号のベースのR^NやR^N/〜は、当然無限次元であって
> それぞれ、無限列の空間 や 任意有限列の空間 と見ることができて
> 無限次元線形空間なわけです
(※形式的冪級数や多項式である必要が全くないので、それぞれ
  無限列と任意有限列に置き換えた)

 R^N(無限列)とR^N/〜(任意有限列)では次元違うぞ
省6
685: 2022/11/21(月)07:04 ID:LhjBErof(6/12) AAS
>>674
> で、100人バージョンで、
> 決定番号 M0,M1,M2,・・,M99 たちは
> 有限次元の存在であって

誤 有限次元
正 有限集合(元100個)

> 数学的(あるいは確率論的)には、
省18
703
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/22(火)10:48 ID:paYBN1RA(1/5) AAS
>>674 追加
(引用開始)
5)あと、決定番号のベースのR^NやR^N/~は、当然無限次元であって
 >>673 に示したように、多項式空間 K[x] や形式的冪級数の空間 K[[x]] と見ることができて
 無限次元線形空間なわけです
 で、100人バージョン>>540で、
 決定番号 M0,M1,M2,・・,M99 たちは
省31
771
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/23(水)16:43 ID:qSw0GL7+(10/10) AAS
>>758 さらに補足

あほ二匹か?
発狂させてしまったかも?w

(引用開始)
6)母数(母空間?)は、無限次の線形空間
 一方、決定番号M0は、有限M0次の線形空間
 無限次の線形空間中で、有限M0次の線形空間の占める割合は0だ
省29
799
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/27(日)11:12 ID:zRSM0dm/(1/9) AAS
>>771 補足
(引用開始)
1)要するに
 P→Q
 P 仮定:当りくじ M0,M1,M2,・・,M99 を引いたら
 Q 結論:時枝>>1なり 100人バージョン>>469 成立
 ここまでは、いい
省29
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s