[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/19(土)21:11 ID:Cj+Rm9/A(13/18) AAS
>>540 補足
> 3)時枝>>1の100個の決定番号たちや、
> 100人バージョン>>469のM0,M1,M2,・・,M99 たちは、当たりくじです
> 選択公理で、当たりくじの存在は保証される*)
> しかし、選択公理は存在を示すだけで、どうやって当たりくじを引くかは示してくれない
1)100人バージョン>>469ね
2)馬鹿げてますよね
省10
601(2): 2022/11/19(土)21:24 ID:xAcsQlVd(17/27) AAS
>>599
具体的に反論できなくなったスレ主、再び
「こんなバカげたことが本当に起きるだろうか?」
と感情論に訴えているが、では一体どこが間違っているのか、何も指摘していない。
我々だって、何の根拠もなく「回答者が高確率で当たる」ことを受け入れているのではない。
ちゃんと時枝記事を読んだ上で、「時枝記事は正しいので、回答者が高確率で当たることを受け入れる」
という手順を踏んでいるのである。
省4
607: 2022/11/19(土)21:37 ID:NDa6mjsC(16/19) AAS
>>599
>2)馬鹿げてますよね
> 100億人にしたら、100億人で失敗する人一人
> 100億人の各人の失敗確率100億分の1
> バカげてない?
また感情論か
自然数の全順序性から単独最大決定番号の列はたかだか1列
省2
624(1): 2022/11/20(日)07:39 ID:NNcRY5Gj(2/15) AAS
>>599
>100億人にしたら、100億人で失敗する人一人
>100億人の各人の失敗確率100億分の1
>バカげてない?
別に 当然のこと
そもそも、1こと雑談 ◆yH25M02vWFhPは
「箱入り無数目」の確率を全く誤解している
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s