[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/19(土)19:17 ID:Cj+Rm9/A(10/18) AAS
>>582
つづき

2)ところが、時枝>>1の可算無限数列のしっぽの同値類が、異端なのです
 しっぽの同値類を考えるから、可算無限数列→形式的冪級数環→多項式環 >>23 >>25 から
 Ω=R^Nなどが必要になってくる
純粋・応用数学(含むガロア理論)8
2chスレ:math
省9
586: 2022/11/19(土)19:32 ID:NDa6mjsC(11/19) AAS
>>583
>しっぽの同値類を考えるから、可算無限数列→形式的冪級数環→多項式環 >>23 >>25 から
> Ω=R^Nなどが必要になってくる
今さっき
>下記引用から分かる通り時枝戦略のΩ={1,2,...,100}だから反則負け
>「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.」
と言ったばかりなのに
省2
587
(9): 2022/11/19(土)19:49 ID:xAcsQlVd(13/27) AAS
>>583
おバカのスレ主でも理解できるゲーム。

・ 出題者は s∈R^N を任意に出題し、回答者に s の全容をそのまま提示する。

・ 回答者は、提示された s を s^{1},…,s^{100} の100列に分解し、
  100個の決定番号 d(s^{1}),…,d(s^{100}) を取得する。

・ 次に、回答者は 1,2,…,100 の中からランダムに番号 i を選ぶ。
 
省2
592
(1): 2022/11/19(土)20:20 ID:39X1Wwcf(21/23) AAS
>>583
ところで、中卒のお🐒の1は
R^N と R^N/〜 の違いは分かるかな?w

R^Nは、実数の無限列ね 
ま、馬鹿🐒は形式的冪級数環!!!って発狂してるけどw
(環構造なんか全く使わないから無意味なハッタリだけどなw)
で、
省15
651
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/20(日)12:48 ID:q2ItwJVs(12/16) AAS
>>635 補足
> 3)もし、M0の上限が存在して、その値sup(M0)が分かれば、
> sup(M0)+1番目以降の箱を開けて、同値類を知り、代表を知り、
> 代表のM0番目の値=問題の列のM0番目の値 となって
> 問題の列のM0番目の箱を開けずに、その値を知ることができる
> 4)sup(M0)は存在しない(∵決定番号は多項式環の多項式の次数+1だから>>549>>28

1)”sup(M0)は存在しない”→sup(M0)は発散する(つまり sup(M0)→∞)
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s