[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/12(土)09:42 ID:nRKohC+j(3/7) AAS
>>231 補足
>>>>7-16の場合、対応する決定番号の写像 d:([0,1)→R) → [0,1) は
>>有界写像なので、上記の屁理屈は使えない。
>>このように、スレ主の屁理屈は>>7-16の前には無力。

補足
1)時枝さん>>1は、決定番号を自然数Nにしたから
 自然数Nを一様分布類似と見ると、非正則分布だってこと
省7
235: 2022/11/12(土)09:45 ID:r4QYDURa(3/8) AAS
>>233
>決定番号εが取れて、ε→0 とできるよね
 しかしε=0にはできないよな?
 何が言いたいのかな?
 実数の定義が、根本から分かってないな 1ことブルシットせたぼん
 さすが工業高校1年中退の中卒
 大学1年の4月で習うことが全く理解できない
省1
237
(1): 2022/11/12(土)10:33 ID:Wt6BYOwg(5/10) AAS
>>233
>2)上記 ”対応する決定番号の写像 d:([0,1)→R) → [0,1)”
> では、[0,1)は有界だとしても
> 決定番号εが取れて、ε→0 とできるよね
いみふw

> かつ、区間[0,1)でεなる一点集合のルベーグ測度は、0でしょ(零集合)
何が言いたいのかな?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s