[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)11:57 ID:Kg2YnqwC(1/7) AAS
>>130-131
ありがとう
ヤング積分とヤング測度
には答えられないが(^^
>>129
ありがとう
>これは箱の中に実数列Ynを入れた箱入り無数目と同じではないかな?
省4
135(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)13:02 ID:Kg2YnqwC(2/7) AAS
>>123
>「非正則分布を使っているから時枝戦略は不成立」が正しいなら、
>時枝証明の中に非正則分布を前提とする推論が存在するはず。
>その推論を記事原文から引用せよ。
あんまり数学に向いて無さそうw
数学の文書は、完成されたものでもなんでもないし
時代が進めば、古くなる
省8
136(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)13:06 ID:Kg2YnqwC(3/7) AAS
>>125
>>完全代表系のランダム抽出(無作為抽出)性
> そんなもん全く前提されてないけどw
そしたら、無作為でなく作為じゃんw
そしたら、「確率計算です」という主張を、
自ら否定していることになるよ QEDw
140(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)13:23 ID:Kg2YnqwC(4/7) AAS
>>133-134
ありがとう
1)ヤング測度初耳です。
すまん(^^
まあ、下記 Young measure のことね
2)”ヘルマンダーの Lectures on Nonlinear Hyperbolic Differential Equations
の中でもヤング測度について触れてはあるようだけど、
省22
143(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)15:50 ID:Kg2YnqwC(5/7) AAS
>>140 補足
Hormander本
下記ですね
初版が、1986-87.かな
改訂が 1997?
内容は、難しくて分からないが
もう古典かも
省18
144(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)16:03 ID:Kg2YnqwC(6/7) AAS
>>141
ご苦労さまです
>「非正則分布を排除したときに、時枝記事の中で "破綻する" 部分はどこか?」
>というものでしょ。スレ主はこのことに解答してないよ。
"でしょ"と言われても
1)当人がそう言ってない
2)”非正則分布を排除したときに”なんて、現実に合わない仮定をおいても無意味じゃない
省9
145: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/11/09(水)16:05 ID:Kg2YnqwC(7/7) AAS
>>144 タイポ訂正
(ヴィあり集合のごとし。なお、ヴィあり集合を使った確率論ある? 無いよね! でしょっ!)
↓
(ヴィタリ集合のごとし。なお、ヴィタリ集合を使った確率論ある? 無いよね! でしょっ!)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.948s*