[過去ログ]
もし数学者が世界の真理が数学ではと思うなら (72レス)
もし数学者が世界の真理が数学ではと思うなら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666358764/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: poem [] 2022/10/27(木) 11:55:41.96 ID:fFKyq6Pa ひらめき←なんか突然生まれる物 問・疑問←問題の何が解明すべき物か 本質思考 あと ←自分が何が理解できてないか理解できてない物 論点思考 プラスだけでなくマイナスの確固たる物の破壊の手続き←自分を崩す 批判思考 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666358764/51
52: poem [] 2022/10/27(木) 11:56:34.53 ID:fFKyq6Pa >>51 問・疑問←問題の何が解明すべき物か 本質思考 あと ←自分が何が理解できてないか理解できてない物 論点思考 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666358764/52
58: 132人目の素数さん [] 2022/10/29(土) 08:56:34.24 ID:iay0OnPG >>51~>>52 意味が分からない ひらめきとは、瞬時にある考えが脳裏をかすめること ※自分の個人的な見解ですが、 ひらめきとは、記憶(常識や固定観念など)が整頓(整理)または忘却されることで、今までにない考えが突然生まれること >>53 『睡眠 記憶』で検索 何時間寝れば記憶が定着する? 脳は、新しく覚えたことを睡眠中に整理して一時保存する仕組みになっています。 覚えてすぐ眠れば、寝ている間に知識を整理&保存できるので効率的ですよ! 目安としては、新しいことを覚えたあとは6時間寝ることがオススメです。 睡眠中に保っていた知識を、起きた後どんどん忘れていくのが脳のしくみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666358764/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*