素数の規則を見つけたい。。。 (701レス)
1-

1
(15): 2021/12/24(金)23:12 ID:niwhLyZI(1/2) AAS
クリスマスイブ真っ只中、お忙しい所申し訳ございませんが、皆様、力をお貸しくださいませ…

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

何かありそうですか?
2: 2021/12/24(金)23:20 ID:niwhLyZI(2/2) AAS
メモ帳に書いてプリントアウトした
3: 2021/12/24(金)23:25 ID:FBXTCEku(1) AAS
見つけたらフィールズ賞間違いなしですね
4: 2021/12/25(土)06:49 ID:Mb+8rzb8(1/9) AAS
VIPの方から来ました
5: 2021/12/25(土)07:06 ID:Mb+8rzb8(2/9) AAS
AA省
6
(1): 2021/12/25(土)07:53 ID:0YGYsksh(1/2) AAS
3n+2

【素数 Wikipedia参照】
素数とは、自明な正の因数(1 と自分自身)以外に因数を持たない自然数であり、1 でない数のことである。つまり、正の因数の個数が 2 である自然数である
例えば、2 は、正の因数が 1, 2 のみなので素数である
素数でない 2 以上の自然数を合成数と呼ぶ
下記の3条件どれかを満たす数は全て合成数である
4以上の偶数
省8
7: 2021/12/25(土)08:59 ID:Mb+8rzb8(3/9) AAS
車輪の再発見を褒める
8: 2021/12/25(土)09:53 ID:iljqzYq3(1/4) AAS
>>6 マジかー…頑張る…
9: 2021/12/25(土)10:10 ID:iljqzYq3(2/4) AAS
コラッツ予想から考えると3n+2だなーって思ったんですけども…
10: 2021/12/25(土)10:13 ID:iljqzYq3(3/4) AAS
だから多分小さい数字は独立した数になる!
11: 2021/12/25(土)10:23 ID:iljqzYq3(4/4) AAS
(コラッツ予想の枝分かれ的に)
12: 2021/12/25(土)10:47 ID:Mb+8rzb8(4/9) AAS
{n?N|nは素数}
13
(1): 2021/12/25(土)10:47 ID:Mb+8rzb8(5/9) AAS
訂正
{n∈N|nは素数}
14: 2021/12/25(土)11:25 ID:6+1EKQs4(1) AAS
ウスター
中濃
とんかつ
15: 2021/12/25(土)11:34 ID:0YGYsksh(2/2) AAS
ちなみに、2以外の素数は全て奇数である

2n+1
16: 2021/12/25(土)11:36 ID:Mb+8rzb8(6/9) AAS
メリークリマス
17: 2021/12/25(土)11:38 ID:Mb+8rzb8(7/9) AAS
今日までキリスト教徒
18
(1): 2021/12/25(土)13:28 ID:OW8JMkuO(1) AAS
素数には規則が無いという規則があるから、どのような規則もできないように数を並べて行けば自ずと素数の羅列になるはず
19: 2021/12/25(土)13:43 ID:Mb+8rzb8(8/9) AAS
悪魔の並べ方
20: 2021/12/25(土)15:03 ID:Mb+8rzb8(9/9) AAS
そうすっか
21: 2021/12/25(土)23:58 ID:+sMKLuV4(1) AAS
「規則」の定義はなんだよ
n番目の素数を表すnの式なんて腐るほどたくさんあるからな??
22
(1): 2021/12/26(日)02:22 ID:Ioh8KVOJ(1) AAS
そりゃあ数列みたいなやつでしょ
23: 2021/12/26(日)08:04 ID:Fh2z24BT(1) AAS
>>22
いやだからn番目の素数を表す一般項なんて腐るほどあるって
素数計量関数でググれ
24: 2021/12/26(日)08:11 ID:7KTkVEuv(1) AAS
外部リンク:oeis.org
25: [age] 2021/12/28(火)14:15 ID:ssWwgjNQ(1/5) AAS
まずは2の倍数を計算する3の倍数も計算する5の倍数も計算する
やってると倍数に出てこない数字が見つかる7がそうだから倍数を計算する
11が見つかるからその倍数を計算する素数が見つかったらかけ算して倍数を計算する
考え方を話すと総当たり戦でいくと素数が見つかる素数は倍数で出てこない数字なので
倍数で出てこない数字という素数の法則がある
26: [age] 2021/12/28(火)14:17 ID:ssWwgjNQ(2/5) AAS
素数の倍数を計算しないと素数がわからない素数の数を知るには素数の倍数を計算する必要がある
素数は素数の近くにある
27: [age] 2021/12/28(火)14:18 ID:ssWwgjNQ(3/5) AAS

2は素数だから素数の倍数の近くに素数が見つかるから
28
(1): [age] 2021/12/28(火)14:28 ID:ssWwgjNQ(4/5) AAS
他にはスマホの計算機なんかで
π×π×π×……とやっていくと
πの倍数線上に素数が見つかる法則
全て素数で出るわけじゃなくかけ算して行くことで素数が出てくる
素数だと知っていたら素数が出てくる事に気がつく
29: [age] 2021/12/28(火)14:40 ID:ssWwgjNQ(5/5) AAS
>>28
計算してみると出た数字の近くには素数はあるけど素数は出てこなった
30: 2021/12/28(火)19:24 ID:FvJC/haV(1/4) AAS
Pi^n for n>13 は合成数であることを証明せよ
31: うそでした 2021/12/28(火)19:44 ID:FvJC/haV(2/4) AAS
Pi^{73ーー>1958577254745770740635072198655932631
32
(1): 2021/12/28(火)19:59 ID:FvJC/haV(3/4) AAS
π^6826 は素数であるか?
33
(1): 2021/12/28(火)21:44 ID:WiVxjYPe(1) AAS
>>32
無理数なんじゃないか?
34: 2021/12/28(火)23:00 ID:y2bX2Czx(1) AAS
不規則性を見つけたらいい
35
(1): 2021/12/28(火)23:30 ID:FvJC/haV(4/4) AAS
>>33
整数部分をとるのです。

3.14.。ーー>3
36: 2021/12/29(水)00:36 ID:xU2m6ux6(1) AAS
>>35
それなら[π^6826]とか書いて
37: 2021/12/29(水)01:02 ID:Rl3aK+b2(1) AAS
そのとおりですが、4捨5入とためらっていました。
なお答えは素数です。
38: 2021/12/30(木)15:31 ID:vE7S0lDL(1) AAS
素数は楽しいよな
39: 2021/12/30(木)20:07 ID:hkqACO8F(1/4) AAS
素数って可愛い
40: 2021/12/30(木)20:09 ID:hkqACO8F(2/4) AAS
この世には多くの性的嗜好が存在するが、私は特に稀な「素数性愛」である
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*