[過去ログ]
数学を克服して自分がバカではないことを証明したいんだけど (499レス)
数学を克服して自分がバカではないことを証明したいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 10:54:47.16 ID:CYBqCBBy >>26 数検てすごいの? >>27 受験数学をやろうと思ってたけどそういう目的で学んだほうが続くかもしれないね 数学って学校で習う順序でなくても学習できる? おすすめの学ぶ順番あれば教えて >>29 頭の良さは要は論理的思考ってやつだよね 1教科で言えばやっぱ数学になるでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/36
37: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 10:57:36.82 ID:CYBqCBBy >>31 いや論理的に考えられるという認識だけど >>33 それもあるけど誰かが英語やるより数学やるほうが開ける世界は広いって言ってた 数学を通して科学の世界を覗いてみたい気持ちもある >>34>>35 四書五経とかも興味あるよ 般若心経はアプリで聴いてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/37
40: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 12:35:43.97 ID:CYBqCBBy >>38 1級はすごいことにはすごい? 学歴だって自分からアピールするものでもないし すごいものなら目指すのはアリかと思うんだけど >>39 自分の目的にとって価値があればいいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/40
42: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 12:48:06.64 ID:CYBqCBBy >>41 まぁ自分だね 別に天才だとか言いたいわけじゃないから謙虚な方でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/42
47: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 17:01:56.64 ID:CYBqCBBy >>43 数学ができることで他の分野の扉を開けることもできるからね 1級目指すとして勉強法は受験数学と大して変わらない感じかな? >>44 別は言いすぎじゃない? やっぱり数学ができる人は論理的に考えるの得意だと思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/47
49: 132人目の素数さん [] 2021/12/13(月) 18:12:21.16 ID:CYBqCBBy >>48 推理小説の犯人とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/49
53: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 21:08:42.25 ID:CYBqCBBy 小中レベルの勉強は一般的な教材やyoutubeでも良いかなと思うんだけど 高校レベルからは何を使うのがおすすめ? これも一般的な受験参考書でいい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/53
55: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/13(月) 22:48:26.61 ID:CYBqCBBy 受験するわけじゃないしここの方が隠れた名著とか知ってる人いそうだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.997s*