[過去ログ]
数学を克服して自分がバカではないことを証明したいんだけど (499レス)
数学を克服して自分がバカではないことを証明したいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284: 132人目の素数さん [] 2022/08/07(日) 12:55:49.02 ID:8ISBojxd 結局そのあと二人とも院進したが 一人は研究者になり一人は高校教師になった。 高校教師と言っても定年後も名門校で教えていたから 業界内ではエリートだったのだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/284
286: 132人目の素数さん [] 2022/08/07(日) 15:25:13.71 ID:8ISBojxd >>大学の数学は高校までとは違うんですね 「人類未踏の問題を解決しようという意欲のないものは去れ」 というのが東大の数学科 一般の大学の数学はそういう数学と高校数学の中間のようなイメージ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/286
289: 132人目の素数さん [] 2022/08/07(日) 16:58:15.80 ID:8ISBojxd >>288 高木 小平 岩澤 飯高 川又 ・・・・・・・・・ 河東 斎藤 その他大勢 これのどこがパッとしない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/289
294: 132人目の素数さん [] 2022/08/07(日) 19:30:34.74 ID:8ISBojxd >>293 ヒールズ賞は知らんが フィールズ賞なら 小平邦彦 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1639307872/294
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.984s*