[過去ログ] 数学を克服して自分がバカではないことを証明したいんだけど (499レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2021/12/12(日)21:56:05.61 ID:jffqQOwE(1) AAS
化学と生物は絶対に無いわ
こんなもん馬鹿でもできる
自分の賢さを証明したいなら、数学、物理学、コンピュータ科学、哲学などをできるようにならないとダメだ
51: 2021/12/13(月)19:31:19.61 ID:eWNJdsNX(3/3) AAS
>>50
なので数検がよろしいでしょうと
55: 2021/12/13(月)22:48:26.61 ID:CYBqCBBy(8/8) AAS
受験するわけじゃないしここの方が隠れた名著とか知ってる人いそうだし
98(1): 2021/12/17(金)21:53:43.61 ID:1NbU1g+N(7/9) AAS
>>97
でも学力と君の言う知能って関係あるよね?
低知能高学歴っているの?
226: 2022/01/02(日)07:07:18.61 ID:RFrpts4L(1) AAS
プログラミングはエラー処理とかアップデートし続ける根気のほうが大事
352: 2022/12/07(水)22:59:04.61 ID:eWHkXKCj(1) AAS
加法定理は行列の掛け算と合わせて学ぶとよい
363: 2023/01/09(月)08:53:29.61 ID:ipY7Dqt+(1) AAS
>>362
>>今年は数学というよりとにかく数字に強くなりたいです
>>暗算力
>>確率
>>統計
>>このあたりを強化、勉強したいと思ってます
複利計算くらいから
403: 2023/04/03(月)14:06:24.61 ID:pyHNoWgA(1) AAS
■読者から届いた感想 ※許可を得て掲載
数学読本を読んで感激し、居ても立ってもいられなかったため感想を送らせていただきます。
私は家族と折り合いがつかず10年近く前に高校を中退してフリーターをしております。
そんな折、書店でたまたま数学読本を見かけて、高校の勉強をやり直そうかという気持ちで購入しました。
しかし、数学読本は私に想像以上の衝撃を与えてくれました。
私が知っている高校の教科書とは違い、当たり前のような事柄を当たり前として飛ばしたりせず、解説がとても丁寧だと感じます。
それゆえに証明を追うのは難しいのですが、ひとつ理解できた時の達成感はとても大きいです。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s