[過去ログ]
箱入り無数目を語る部屋2 (1002レス)
箱入り無数目を語る部屋2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
982: 132人目の素数さん [] 2022/08/19(金) 07:53:32.35 ID:1SlJERCp >>979-981 なんだ? 確率変数が理解できていないのか?www ”固定”とか、アホじゃんw いま、箱が一つある 箱の中に、サイコロを一つ振って、出た目をいれた それを、Xとする Xは、固定されている(変化しない) しかし、現代確率論では、Xは確率変数ですwww ”固定”とか、アホじゃんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/982
984: 132人目の素数さん [] 2022/08/19(金) 21:12:46.19 ID:1SlJERCp >>982 >なんだ? 確率変数が理解できていないのか?www >”固定”とか、アホじゃんw アホだな、あんたたち 確率変数は、確率を考えるときは、ある値(レンジとか)を想定するが 確率分布を考えるときは、積分変数として扱う (”固定”とか、積分どうするんだw? 下記正規分布では、積分変数は、-∞~+∞ まで渡るよw。固定したら積分変数の範囲は有限かい?www) 中学数学からやり直した方がいいな、あんた達はw https://manabitimes.jp/math/931 高校数学の美しい物語 更新日時 2021/03/07 正規分布の基礎的な知識まとめ 目次 ・正規分布とは ・正規分布の確率密度関数 ・1シグマ区間 ・正規分布とガウス積分 ・正規分布の平均 ・正規分布の分散・標準偏差 標準正規分布の確率密度関数は, f(x)=(1/√(2π))(e^(-x^2)/2) です。 https://res.cloudinary.com/bend/f_auto,q_auto/shikakutimes/s3/bend-image/931_1_gaussian-300x197.png 正規分布とガウス積分 積分 ∫-∞~+∞ f(x)dx https://kotobank.jp/word/%E7%A9%8D%E5%88%86%E5%A4%89%E6%95%B0-1351406 コトバンク 積分変数 ∫f(x)dx fを被積分関数,xを積分変数, http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s