[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 52 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: complete idiot ◆OHIXyLapqc [sage] 2021/02/20(土) 14:50:32.80 ID:c8yOLip1 >>3 >数学の検証に終りがない。査読は一次の通過でしかない。 同じ専門の人すら理解できない論文を、査読で通過させちゃダメだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/22
83: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/21(日) 09:46:36.80 ID:mjvHpeEO >>81 >ヒマかい? それ、平日の昼間から書き込みしてる、君だよキ・ミ 窓際族?典型的なブルシット・ワーカーだね なにやってたの?君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/83
102: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/21(日) 15:37:35.80 ID:mjvHpeEO >>96 >小学生の塾で算数を教えているんだって? 誰の話? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/102
293: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/27(土) 09:42:54.80 ID:+FXN4YNO ニッポン自慢したい人は極東アジア板でも行ってくれよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/293
315: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/27(土) 22:19:13.80 ID:Blw7cIRY ちょっと頭湧いてるスレだった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/315
495: Schlecht [sage] 2021/03/02(火) 07:03:03.80 ID:ozN2NqQb 球面の安定ホモトピー群の計算は今でも大変難しそうだ https://en.wikipedia.org/wiki/Homotopy_groups_of_spheres#Computational_methods http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/495
535: 132人目の素数さん [] 2021/03/02(火) 13:54:20.80 ID:brRFu6nO >>530 >理解しきったから正しいと言い切ったんですよね >まさかに理解もせずに正しいと博打うったわけじゃないですよね? それ、正しい論文か、正しくない論文か? その判断は、論文読む前にするのが、普通でしょ? 大論文の場合は特に いま、眼前に600ページの大部の論文がある 読むに値するかどうか? せめて、チラ見はするよね。(正しくても、自分の仕事に無関係な場合もあり 「正しくない(と思われる あるいは 言われている)論文」など、読んでも、あまり意味ないでしょ だから、正しい論文か、怪しそうか、その判断は、読む前にすべき プロ数学者たちにとっては、当然でしょ G先生の言では、IUTはプロ数学者でも数百時間というから、読んだ挙句にゴミ論文じゃねぇ、あなた だから、「査読が終わった」って情報が必要になるのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/535
744: 132人目の素数さん [] 2021/03/06(土) 14:33:13.80 ID:hDSkQe6F 話は飛ぶけど、下記によれば 1)望月論文で、非明示 ”Mochizuki verified various numerically non-effective versions of the Vojta, ABC, and Szpiro Conjectures over number fields.” が出る 2)南出論文で、明示の ”ABC, and Szpiro Conjectures over number fields.”と、“Fermat’s Last Theorem” とが出る 3)いま、ある人が”Szpiro Conjecture”を研究していたとする そして、例えばなんらかの証明を得たとする そのとき、望月論文や望月論文が成立しているならば その人の研究は、二番煎じになる 4)あるいは、ある人が何か”ディオファントス方程式”の研究をしてある結果を得たとする もし、その結果が、南出 effective ABCの系として簡単に得られるならば その人の研究は、殆ど二番煎じに過ぎないことになる 望月論文、南出論文のインパクトは、非常に大きいと思いますね (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Explicit%20estimates%20in%20IUTeich.pdf Explicit Estimates in Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW!! (2020-11-30) いわゆる南出論文 Abstract. In the final paper of a series of papers concerning interuniversal Teichm¨uller theory, Mochizuki verified various numerically non-effective versions of the Vojta, ABC, and Szpiro Conjectures over number fields. In the present paper, we obtain various numerically effective versions of Mochizuki’s results. Theorem A. (Effective version of the ABC inequality over monocomplex number fields) Theorem B. (Effective version of a conjecture of Szpiro) Corollary C. (Application to “Fermat’s Last Theorem”) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/744
774: 132人目の素数さん [] 2021/03/07(日) 07:44:38.80 ID:nnvFXyr5 math_jinさんがリツイート アヴィラヴェセス @avillavecesn それは、アンティエの望月によるこの新しい書き込み、超興味深い(そして論争の可能性の発電機)です。ショルツェとStixに反応しますが、それははるかに進み、数学と科学の議論を中心に置いているようです。 http://kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Esse%20Logical%20Structure%20%20インターユニバーサル%20帝国ミュラー%20理論.pdf. 午前6:16 · 2021年3月6日· Twitter Web App http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/774
855: 132人目の素数さん [sage] 2021/03/07(日) 20:33:32.80 ID:bJWg2jxU >>852 IからLへの自然な写像が与えられてて、 γ_I={α}かあるいはγ_I={β}と置くだけじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613784152/855
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s