[過去ログ] IUTを読むための用語集資料スレ2 (489レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 2021/04/15(木)07:14 ID:PakmFFPL(3/5) AAS
つづき

§ 8. 補遺,あとがき,参考文献
8.1. 圏の大きさについて
圏に関するテキストを読んだとき,「大きい」「小さい」「局所的に小さい」などの修飾語を見か
けたことがある人も多いかと思う.これはある種の矛盾の回避のために導入されるものであるが,
初学者はあまり気にしないのがよいと思う.このようなものは実際に矛盾にぶつかってはじめて
有り難みがわかるので,まずは何度か矛盾してみるのがよい.つまり,「『大きさ』に気をつけない
省15
96
(1): 2021/04/15(木)07:14 ID:PakmFFPL(4/5) AAS
>>95
つづき

■カントールのパラドックス: しかし,さらに大きいサイズのグラフとなると,少し注意を払う必
要がある.たとえば,例 1.17 で挙げた,集合全体を頂点とし関数を辺とする圏 Set などである.
ところが,
「集合をすべて集めたものは集合ではない」
ということは集合論の創始者カントールが既に気づいていたことであり,カントールのパラドック
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.968s*