[過去ログ] IUTを読むための用語集資料スレ2 (489レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2022/02/19(土)07:56 ID:USplO5Y7(1/4) AAS
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
岩波科学ライブラリー
深層学習の原理に迫る
数学の挑戦
著者 今泉 允聡 著
刊行日 2021/04/16
深層学習はなぜうまくいくのか? その原理を数学的に解明するという難題に、気鋭の研究者が挑む。
省16
220: 2022/02/19(土)08:43 ID:USplO5Y7(2/4) AAS
仏語
etale
エタール

外部リンク:educalingo.com
フランス語辞典でのetaleの定義
辞書の中のetaleの定義は、不動であり、上りまたは下りを停止し、逆の動きを開始しなかったことである。 海がまだ2つの潮の間にある短い時間。

外部リンク:ja.glosbe.com
省11
221: 2022/02/19(土)08:55 ID:USplO5Y7(3/4) AAS
数学のエタールは、下記のエタール・コホモロジー(etale cohomology)あたりが、淵源である

外部リンク:ja.wikipedia.org
エタール・コホモロジー(etale cohomology)はアレクサンドル・グロタンディークがヴェイユ予想を証明するための道具として考案したコホモロジー理論であり、位相空間上の定数係数コホモロジー、すなわち特異コホモロジーの類似になっている。
222
(1): 2022/02/19(土)15:38 ID:USplO5Y7(4/4) AAS
>>212 追加

外部リンク:mainichi.jp
未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
2020/4/3 14:00
説明資料PDF[11/13]より

ここに、IUT論文の”復元”が、計算機プログラムのようであり
「ステートメントは長いが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s