[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/20(木)10:56 ID:ofe1CzFB(2/2) AAS
>>453-454
(引用開始)
>>328
>あと、上記 花木(4) 0 ≠ A = (aij) ∈ Iで
>EkiAの部分は、単位行列 EkiとAとの積で
>それは、(k,j)の位置のみがaij成分を持ち、他は0となる行列です
否 正しくは
省16
462: 2020/08/20(木)19:57 ID:XKBeWolE(5/5) AAS
>>459
>中学で、こっそり連立方程式の検算用に
>行列表記と行列式の計算を教えてくれた
どこの後進地域だよwwwwwww
東京なら小学生でも知ってる
いまどき中学受験するガキなら
遠山啓の数学入門(上)程度のことは
省1
463(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/20(木)21:21 ID:gmO23IhH(5/5) AAS
>>428 訂正
訂正しときます
(訂正のみ書くよ)
(補足)
・行列単位の積 EikEkl = Eil となる(なおEik等は、行列単位で、(i, k) 成分のみ 1, 残りは 0 という行列(下記戸松ご参照))
・上記同様だが、下記花木の問 25(4)で
0 ≠ A = (aij) ∈ I でのEkiAEjl
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.726s*