[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 53 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 53 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589806470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/13(土) 23:31:15.59 ID:d8K/vQyI >>576-577 なんかスイッチ入っちゃったみたいで悪いね たとえばx^2+1=0が実数解を持たないことを証明するときに そのまま解を求めればx=±iで簡単に分かるんだけど それとは別にy=x^2+1とy=0のグラフを描けば実際に解を求めなくても グラフの外側はどうなってるか分からないけど実数解はなさそうだなという感覚を得られる だいたい自明ってのはそういう感覚のことを言いたかったわけなんだ もちろんそれで証明されたわけではないが方向性はできる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589806470/600
614: 132人目の素数さん [sage] 2020/06/14(日) 04:49:30.81 ID:Y0FBsR9B >>600 このバカまだ言ってんのか。 >たとえばx^2+1=0が実数解を持たないことを証明するときに >そのまま解を求めればx=±iで簡単に分かるんだけど この一文だけで全く非論理的でお前が全然数学が分かってないことが分かる。 ±iはどこから持ってきたんだ? 実数xの性質としてx^2≧0だから、x^2=-1は実数解を持たない。 しかし代数的にはx^2+1=0の分解体が存在することは言えるから その分解体における解を±iとおいてるんだよ。 「グラフで見て分かる」というのは 要するに視覚は信用できるって信念だろうが、お前の言うグラフは 有限の範囲しか描けていないことに気づいていないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589806470/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s