[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 否定派 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 否定派 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
458: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 15:35:02 ID:56hvO4NK >>427 お前本当に論文読んだのかよ 無限降下列はないて書いてるじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/458
460: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 16:01:49 ID:56hvO4NK >>423 無限降下列について言及はあるけど、それは正則性公理から存在しないから気をつけてね論文自身に書いてるじゃん あたかも望月自身がそれがあると信じるかのように書くとか捏造にも程がある こんな読み間違い普通はしないよ 明確な悪意をもって嘘をつくとか最低だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/460
461: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 16:03:36 ID:56hvO4NK 望月は集合論分かってねえと書くやついたけれど、分かってねえがこのレベルなら、否定派の方が確実に分かってねえわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/461
464: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 16:14:11 ID:56hvO4NK >>462 あのさ、順序数とか分野じゃ 1,2,...,ωて書いたりするから別におかしくはないんだよ それと論文中にないてこと書いてるにも関わらず、そのことについてレスで言及にしないのは明らかにミスリードを狙ってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/464
467: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 16:28:31 ID:56hvO4NK >>466 ”∈”で線型順序をなしてωはその最大値てわかるやん 論文でも任意のiについてV_i∈Vとなるような宇宙Vがあると断ってから、V_1∈V_2∈...∈Vとなるような無限列があるとかいてるから、そんな読み間違い起こさないよ だけれど一方で正則性公理からV∈…V_1∈V_2は作れないから注意してねと書いてるわけでしょ これから集合論理解してないなんて言えないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/467
471: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 16:53:58 ID:56hvO4NK >>468 いやあのさ、ここでの大小関係て順序数での比較なのは明白なんだからωは自然数じゃねえなんていう的外れすぎるツッコミはやめてくれよ。。 一応書いとくとωは自然数全体の集合ね ωはω∪{ω}で最大値だよ V_i∈…Vて書いたのは、∈で最大をとることの強調だろうよ ε-loopそのものも明確にねえて論文P74で書いてるだろ だけれどある種の類似物をこれから作ろうて話じゃん わざわざ書かなかったのは無限降下列を指摘すりゃあ十分だと思ったからだよ マジで悪意のある切り取りが好きなんすねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/471
477: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:13:07 ID:56hvO4NK >>473 何でお前が勝手に正誤判定してるんだ 文脈的に順序数だったのは明白だったぞ。。 自然数での比較なら順序数なんて言葉は持ち出さねえよ ωを持ち出したのはV_1∈V_2∈…∈Vの順序構造はω+1と同じだから持ち出したんだよ ωはωの要素でないのは百も知っとるわ だからω+1の中で最大と書いたんだけれど文章読めない人? 君は大学行く以前にもう一度義務教育やり直した方がいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/477
478: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:14:27 ID:56hvO4NK >>474 精神としては集合論では存在しない∈loopに似てるから持ち出したんでしょ 馬鹿なのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/478
482: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:22:49 ID:56hvO4NK マジで集合論とか順序数分からなかったのか、分かっててあえて難癖つけてたのかは知らんけど 5chでIUT論文について、集合論的に間違ってるとかいう奴はこのレベルなんだなあということが分かったわ マジで論文の成否とは無関係なところで突っ込んでいた ていうかすぐに分かるような間違いなら、それまでに本職の数学から当然ツッコミが入るはずで、8年間もあってるのかあってないのか分からねえみたいな状態になるはずないんだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/482
484: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:28:08 ID:56hvO4NK >>480 文脈的には明らかだったんだけど、義務教育を全うしたか怪しい君には難しかったようだね 君のことを買いかぶりすぎてた俺が悪かったよ、ごめんね 「1<2<3<...<ω」て書くのは誤りで 「1<2<3<…」かつ「任意の自然数nについてn<ω」て書くんだね君は 分かりにくいし、大変そうだけど頑張ってね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/484
486: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:34:32 ID:56hvO4NK >>481 いや知らんけど明らかに悪意持って捏造してるレスみたら、それは捏造ですよと注意しただけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/486
488: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:35:56 ID:56hvO4NK >>483 IUTが正しいかは分からんけど、君の考えが見当違いになってたのは分かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/488
492: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:38:58 ID:56hvO4NK >>487 いや知ってだけど そもそもωをわざわざ持ち出す人が知らないわけないじゃん 知らなかったのはむしろ君で、それ誤魔化すために書いたのかな笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/492
494: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:45:10 ID:56hvO4NK >>490 あのさ、無限降下列も∈loopも、正則性公理からそれ自身はありませんてP68とP74で明確に書いてるのに、どうミスリードされるんだ? 君はスレを読んでた人をミスリードさせようとしてたのに、よう言えるなそんなこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/494
499: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:54:37 ID:56hvO4NK >>496 それと似たような操作したいて話なわけでしょ そんなのありえねえと君が批判するのは自由だけれど、論文の一部分だけを切り出して、しかもその論文中で明確に否定してることを、「論文にはこんな記述があるから間違ってる!!」とかミスリードにもほどがあるでしょ そのようなミスリードは批判されるべきものだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/499
501: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 17:56:01 ID:56hvO4NK >>498 君が気持ちよくスレ民ミスリードしてたところを、それミスリードだからと暴いてしまってごめんねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/501
505: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 18:00:16 ID:56hvO4NK >>503 ミスリードしてるレスに対して、それミスリードしてると指摘することには意味があるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/505
511: 132人目の素数さん [] 2020/04/25(土) 18:08:33 ID:56hvO4NK >>507 当たり前じゃん、分かってないよ けれど君の>>423のレス内容にある「望月先生は無限降下列や∈loopが文字通りあると思ってる」という趣旨の内容について、それは論文中で明確に否定されてるねと書いてるのよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1587361264/511
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s