[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 50 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 17:16:41.01 ID:po/NNrVr >>461 なるほど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/463
464: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 17:48:10.24 ID:ScCU05pE 群0次元 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/464
465: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 18:55:07.36 ID:qWyRSVSX >>374 書き方が悪かったんだけども、反証になってないということですね。具体的に思うところはあります 結局表面的にはDupuyと同じで、(1)と(2)は印象論でしかない。基本的にはこれらの全ては、 モノドロミーの異なるHTへの埋め込みを含めて、可能なら同じような仕組みから成立することになる 望月サイドの説明は、SSレポートに対してはある程度は良い議論をしてるとは思う あれが何か滑ってる印象があるとすれば、または個人的な疑問としては、本当に十分説明が書いてあるのか どうか、well-definedなのかどうか。細部を忘れた場合には即断できないw 勿論Joshiの更新にも関わる ここで一つの問題は、ショルツがp進体の結果を出して「IUTにも同じ事が言える」とさらりと言ってること 言うまでもなくフロベニオイド、アナベリオイドと単遠アーベル幾何学を使っている中でこういう事を 確信するのはおかしいと思いますね。今は関わりたくないのと実名を出さなきゃ相手にされない雰囲気だから あそこには全く書けないが いずれにせよ、ほとんどの「懐疑でない単なるアンチ」が思うより遥かに練られた理論なのは確かですが 必要な証明(多分それなりに難しい)が欠けている可能性は大いにありますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/465
466: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 19:03:17.81 ID:lQKSp/GA >>465 >ほとんどの「単なるアンチ」が思うより遥かに練られた理論なのは確か 望月は有能な数学者だから全然見当違いってことはないよ だからこそPRIMSの掲載とかいう姑息な手を使うべきでなかったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/466
467: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 19:04:42.16 ID:BMjf66HK >>457 バカはお前。 PCR検査の精度は100%じゃない。 7割とかよくて9割。まずそれが問題。 アメリカで抗体検査やったら判明している人数の50倍超の規模で 羅患した形跡があった。 https://www.afpbb.com/articles/-/3279177 そんなことは分かってんの。 検査して陽性出たバカが病院に押し寄せて医療崩壊するから 検査数抑えてんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/467
468: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 19:07:35.84 ID:lQKSp/GA >>467 イヌがキャンキャン吠えてるなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/468
469: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/04/18(土) 19:09:10.82 ID:A/PiCd7K >>467 >検査して陽性出たバカが病院に押し寄せて医療崩壊する 今はホテル待機じゃないんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/469
470: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 19:11:00.44 ID:qWyRSVSX 付記として、「それなりに難しい」というのは、しかしより具体的に考えて証明または反証が十分可能と 思います。途方もなく表現できないと言う意味ではなく、深いという意味です そして、いくら実力があってもSSにその証明、反証が見えない理由はある程度彼らの研究内容から納得できる 別に大言壮語がしたいわけではなく、それなりに難しい問題がそこにあるという事 abc予想が関わるのだから当然だが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/470
471: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 19:18:57.13 ID:GXrMXGF3 素人なんだけど、 ショルツがこんなもん簡略化できる。で、簡略化したら、ほら証明できんやろって言うの お前が、勝手に簡略化するから証明できてたもんも証明できんくなったんやろ、ってのが望月先生の気分かね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/471
472: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 19:22:42.27 ID:lQKSp/GA >>470 難しいのは百も承知だよ でも望月は「証明した」と言い切ってあの論文を書いたんだよね? だったら多少研究の方向が異なるとしても 同じ数論幾何学者に理解可能な証明を 示せない限り認められないんじゃない? 「身内」だけ丸め込んでも意味ないだろ (今回の場合「身内」が理解できているとは思えない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/472
473: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 19:38:27.01 ID:/0keRB4D >>471 望月の中ではそうかもしれないけどその他大多数は「証明できてたって言うなら補題3.12の証明をより細かくやってみろ」だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/473
474: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 19:49:04.05 ID:n9UKANxq ブログのコメントによると、DupuyとScholzeの主張はそれぞれ、 Dupuy: SSの指摘はIUTを否定できるほど強いものではないが、論文には曖昧さが残っているからIUTが正しいとも言い切れない Scholze: 以前から変わらず、IUT論文は(厳密な証明という意味で)abc予想の証明になっていない って感じなのかな こんな状況なら普通はリジェクト案件だろ やっぱりアクセプトされたのはおかしいんじゃね 少なくともDupuyが言うような曖昧さが無くならないと数学の論文として認められないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/474
475: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 19:50:35.62 ID:/0keRB4D リジェクトしてれば東方腐敗の論文で終わってた アクセプトしたからショルツも顔を出さざるを得なくなったという http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/475
476: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:17:48.16 ID:fyQmXXct もっちー「秋にリムスに来い」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/476
477: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:32:02.45 ID:rhXtwzrV >>467 問題は検査しまくって陽性者を調べ上げても、今んとこ治療法がないってことなんだよな 無症状者や軽症者を自宅療養させると周囲の人間に感染させるリスクがあるから 重症者以外をまとめて収容するサナトリウム的施設が必要なんだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/477
478: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:36:12.25 ID:lQKSp/GA >>477 実際はロクに検査してないから無症状者や軽症者はウヨウヨいるよ 当然周囲の人に感染させてるだろう もう止められないね 終わったね みんな遺書書きな 自分が死ぬことを全く意識しない奴がいるなら そいつは正真正銘の馬鹿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/478
479: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:38:43.38 ID:wYDrJBO0 もっちーは☆世界のヒッキー☆ 京都が生んだ☆こどおじの星☆だよ! 奇妙に思われてた引きこもり生活もコロナを先取りしてた預言者だったんだ。 ── 日本発 ── ☆ドルヲタ★魔法使い★の☆星☆ ガッキーとは結婚出来無いと思うけど、京都で★魔法使い★として、ますます数学に全人生を捧げて欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/479
480: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:40:47.09 ID:wYDrJBO0 **天才若手イケメン** *リア充キラキラ*ショルツ*の対極に輝いてて欲しい! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/480
481: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:44:05.62 ID:lQKSp/GA >>479-480 また一人、数学の分からない馬鹿が現れた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/481
482: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:45:17.93 ID:wYDrJBO0 古都京都に。。。 天神様の天満宮みたいに ☆餠好き神社☆が建てられるまで 人生を数学に捧げ尽くして欲しい☆ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/482
483: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:46:19.11 ID:wYDrJBO0 >481 ↑邪悪な魂の叫び http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/483
484: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:50:03.55 ID:lQKSp/GA >こどおじ 望月氏は実家で暮らしてるの? 母親はユダヤ人だよね 両親どちらも日本人なら「子供部屋おじさん」の可能性もあるけどさ >魔法使い 独身だから、DoTeaとも限らんよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/484
485: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:50:41.69 ID:wYDrJBO0 闇夜に吼える邪悪なる魂よ・・・ コロナちゃんor雷神様に撃たれてお迎えが来ますように・・・ w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/485
486: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:51:48.25 ID:wYDrJBO0 >>484 彼女が居たの? どこソース? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/486
487: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:52:10.68 ID:lQKSp/GA なんか次から次へとイタイこと口走ってるなぁ ずっと御無沙汰で欲求不満なのかなぁ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/487
488: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:52:23.77 ID:qWyRSVSX >>472 恐らく一番核心的な情報があるであろう絶対遠アーベル復元論文、 期待して早足で一回読んだんだが少なくとも自分には必要な情報があると思えなかった SSも間違いなくそれは読んでるから、証明が不十分な可能性はある。あったらさすがに気付くはずだし ちなみに、UFの反論では明らかに片手落ちだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/488
489: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:52:52.27 ID:wYDrJBO0 ま、どーでもえーわ 素人どーてぃーなら準魔法使いだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/489
490: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:53:06.65 ID:lQKSp/GA >>486 うちはずっとブルドッグ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/490
491: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 20:56:49.10 ID:wYDrJBO0 おもんなっ!やり直し ( ‘σд’)σ =・>>490 ホジホジ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/491
492: 真の魔法使い [] 2020/04/18(土) 20:57:40.76 ID:VNcmPxi8 俺の勝ち http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/492
493: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 20:58:18.54 ID:lQKSp/GA >>489 ところで一応聞くけど 魔法使いになるとどんな魔法が使えるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/493
494: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:01:21.13 ID:wYDrJBO0 とにかくもっちーは結界に護られてるから! 魑魅魍魎は(#`^´)< シッシッ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/494
495: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:05:15.66 ID:wYDrJBO0 >493 普通の人間が腎石が取れるとこ、 珍石が取れるんだよ! 朝起きてトイレに行って・・・ 「イテテテテッ!」 \\カランコロンッ! ∵←「珍石」。 以上。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/495
496: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:08:17.83 ID:wYDrJBO0 魔法というより地質学。 カスが石に成るんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/496
497: ニニーヴ [sage] 2020/04/18(土) 21:11:23.86 ID:wYDrJBO0 **(¬ ͜ ¬)>>492 フッ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/497
498: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:12:02.30 ID:wYDrJBO0 今日の魔術講座終わりッ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/498
499: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:17:49.57 ID:fyQmXXct 魔法使いで人生終わるってどんな気分なんだろ? 途中から誰も触れてこないんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/499
500: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:28:43.21 ID:XUne53vW 今スレに流れるそこはかとない気不味さと同じ空気が流れてるんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/500
501: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 21:33:27.96 ID:lQKSp/GA >>499 ニュートンは終生魔法使いだったと思う https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3 科学の分野で偉大な功績を挙げたニュートンではあったが、 我が強く気難しくて偏屈な一面もあり、議論において意見の合わぬ者は 反論の余地すら与えず叩き潰すまで論破した。 講義があまりに高度で難解なため、お手上げになった学生から順に退散、 誰もいなくなった教室で一人講義を続けていた。 生涯で一度だけ笑ったことがあるが、それは論敵がボロを出した 嘲りの笑いだったという逸話が残っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/501
502: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 21:38:21.86 ID:lQKSp/GA ニュートンは本当に魔法使いだったみたい アイザック・ニュートンのオカルト研究 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E7%A0%94%E7%A9%B6 科学者という用語や概念が登場してからは、「ニュートンは科学者」とも評されるようになり、 自然科学者らによってニュートンの自然科学関連の業績ばかりが恣意的に抽出され、 他の活動は無視・隠蔽する形でニュートン像が伝えられてきた(→ホイッグ史観)。 だが実際には、ニュートンは現在ではオカルト研究に分類される分野の著作も多く著しており、 年代学・錬金術・聖書解釈(特に黙示録)についても熱心に研究していたのである。 ニュートン自身は、現代人が言うところの"科学的"研究の成果よりも、 むしろ古代の神秘的な英知の再発見のほうが重要だと考えていた。 これをふまえると、世界を機械論的に考察することを「ニュートン的世界観」と 表現することには語弊がある、と指摘する人もいる。 たとえば、1942年にニュートンの錬金術研究書を購入し、検討した経済学者のケインズは、 「ニュートンは理性の時代 (age of reason) の最初の人ではなく、最後の魔術師だ」と発言した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/502
503: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 21:46:37.82 ID:XUne53vW >>502 泣けてきた... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/503
504: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:08:42.72 ID:BMjf66HK 「一生DTを貫く」とかキリスト教的価値観だな。 キリスト教徒でもないのにそんなもん貫いても 誉められたもんじゃない。 女に興味ないならともかく。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/504
505: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:12:51.46 ID:BMjf66HK DTだから、コロナに罹ったら死ぬと思ってるのかな? バカだな。致死率はインフルエンザと大差ない。 コロナに罹っても死なないし、DT捨てても不幸にはならないw 好きな子と結ばれることが幸福でないはずがない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/505
506: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 22:15:21.54 ID:lQKSp/GA >>504 いやいや、大半のキリスト教徒はDTじゃないでしょ 別にイエスはDTが天国に行けるなんて言ってないし おかしなことをいうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/506
507: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 22:18:29.54 ID:lQKSp/GA >>505 >好きな子と結ばれることが幸福でないはずがない なんかDTみたいなこといってるねw 現実の♀はそんないいもんじゃないよ 「好き」とかいうのは所詮妄想であり病気 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/507
508: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:20:16.47 ID:XUne53vW ↑魔法使い同士の闘い↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/508
509: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:22:42.81 ID:fyQmXXct >>501 なかなかサイテーだなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/509
510: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:26:22.79 ID:XUne53vW >>507 >現実の♀はそんないいもんじゃないよ ※意訳 「だから♂(オレだよ!オレオレ!ゲイだよ!)と付き合っちゃえよ!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/510
511: 真の魔法使い [] 2020/04/18(土) 22:26:22.91 ID:VNcmPxi8 恋愛がただの病気なんていう奴は涼宮ハルヒ以来だなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/511
512: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:27:40.01 ID:XUne53vW (ヒソッ魔法使いだから…) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/512
513: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:29:35.23 ID:fyQmXXct もっちーも一度くらいはテレビのなかじゃなく、現実の♀にときめいたことあると思いたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/513
514: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/04/18(土) 22:30:44.83 ID:lZT6JCg2 おい此奴、此んなレベル低い事を書いとるぞ Inter-universal geometry と ABC 予想 43 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577518389/223 223:132人目の素数さん 2020/04/18(土) 16:46:53.11 ID:lQKSp/GA > 220 Mara Papiyasは「β」みたいなツマンナイHNは使わないだろうな >e'=eじゃないの・・? >オレずっとeは定数なのに微分したらeになる不思議な数って思ってたかも。 これはヒドイ ちなみにe^iπとかいう表記は実際には乱暴 例えば exp(x)=(1+x/n)^n と定義した場合、任意の実数xについて e^x=exp(x) となるから、xが複素数の場合にも e^x=exp(x) と定義することで複素数ベキが定義できるだけのこと こういう手順が分かって無いと 複素数ベキに訳の分からんロマンを感じる 変態が出来上がるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/514
515: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:33:10.13 ID:nhCI0zhT ところで君たちはDTなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/515
516: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:34:45.13 ID:XUne53vW 違う(きっぱり) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/516
517: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/04/18(土) 22:37:04.86 ID:lZT6JCg2 前から「偽の仮定は真」の意味を知らんかったり儂に限らん自分以外の人間のレス誤読したり やっぱり此奴も付け焼き刃チートのエア学部卒なんと違うか? ◆e.a0E5TtKE 氏のコピペチートを笑える資格無ぇぞ此奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/517
518: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:41:04.53 ID:BMjf66HK >現実の♀はそんないいもんじゃないよ いや、いいもんだと思う。 高望みしてないからね。 終始一貫して「いい子」なんて存在しない。 好きと思える瞬間があって、いい子だと思える 瞬間があればそれでいい。 ついでに言うと、数学の価値だって永遠じゃない。 今面白いと思われてることが研究されてるだけで 時代が変われば打ち捨てられうるものでしかない。 今面白いと思えれば、それ以上のことはない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/518
519: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/04/18(土) 22:48:25.25 ID:lZT6JCg2 やっぱりどうしても此奴を思い出す。 此処迄「king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg」=「べ」に文体も論調も逃げ方も コテハンの不定ぶりと、果てには性格迄も酷似しとる奴は久し振りじゃけぇの。 e、自然対数の底 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1168074102/ 36:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/13(月) 01:02:06 (e)'=eらしいが、 (1/0! + 1/1! + 1/2! + 1/3! + ……)' =(1/1)'+(1/1!)'… =0+0+… =0だと思う事もある。 41:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/15(水) 00:38:27 > 40 > どっちかつったら(ex)'=eじゃね? 51:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/15(水) 10:45:37 (e)'=0 (ex)'=x ↑はeを定数とみなすときのみだよな? 実際はe'=e 55:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/15(水) 15:15:21 > 54 お前何いってんの?> 51の何に対して「間違ってる」といってるんだ? それで、物理板とかあんなん遊びだよ?オレ元から数学板の住人だし。 物理専門の人間は頭抜けてるヤツ多いんだよなー日本語も変だし。 67:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/16(木) 22:06:12 > 65 で、e'=eじゃないの・・? 76:β ◆aelgVCJ1hU 2007/08/17(金) 11:06:43 あれ、オレずっとeは定数なのに微分したらeになる不思議な数って思ってたかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/519
520: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:48:52.50 ID:nhCI0zhT >>518 君はDTなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/520
521: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 22:50:11.81 ID:n9UKANxq full poly-isomorphism周りの話って、 ショルツが 「full poly-isomorphismとやらで複数の同型をまとめているけど、 実際の証明ではどれか1つの同型を選ぶ必要があるよね?それが正しく選ばれる保証はなくない?例えばこんな例がある」 って感じの指摘をしたのに対して、 望月が 「それは間違った単純化だ。その点はIUT理論(switching symmetries?)がよしなに処理してくれるので、指摘は当たらない」 って感じに反論したのかと思ったんだけど、合ってる? ショルツから見れば、そのよしなに加減が説明されていないから反論にはなっていなくて、 他の数学者も上手く説明できていないっていう状況なのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/521
522: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 22:50:39.16 ID:n8glujTL プラベートなんてどうでもいい興味はIUTのみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/522
523: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:51:27.48 ID:XUne53vW 人の交際歴が気になって仕方ない... 思春期か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/523
524: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:53:00.91 ID:rUKa5zGu 俺は検事だけど、仕事柄次のように考えるよ。 Sが自分の間違いに気付いたら、?認めて直ちに公表するよね。 Mが自分の間違いに気付いたら、?だんまりだろうね。 Sには気楽だけど、Mはダメージが大き過ぎ。 だから、結論は明か。 だけど、数学者の世界はよく知らんから、わからんよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/524
525: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:53:17.60 ID:XUne53vW >>522 これだな DTとか¬DTとかじゃないな IUTなんだよな スレタイがさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/525
526: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:54:28.09 ID:nhCI0zhT いや、教授のプライベートに興味のある国民はごまんといる その証拠に人柄とかエピソードの記事が必ずでる むしろがちの数学好き以外は、天才のプライベートにしか興味がないといっても過言ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/526
527: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:56:27.72 ID:nhCI0zhT >>525 つまり、次すれたいからDTと非DT予想にしたらいいんだな? IUティつかれてきたよな?みんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/527
528: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 22:56:28.09 ID:XUne53vW 51歳でドルヲタなんだぞ…? 察してあげて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/528
529: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 23:01:01.19 ID:XUne53vW >527 アウトー! もっちー、新スレタイ 「DT 非DT予想」なら 名誉毀損&侮辱罪で民事イケそうですねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/529
530: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 23:14:58.98 ID:jTbxNEwA 以下のものは至急脳病院にいくように ID:lQKSp/GA ID:wYDrJBO0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/530
531: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 23:19:45.41 ID:XUne53vW 毎日救急搬送者が出てるねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/531
532: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 23:21:55.61 ID:ytPR2E2e >>526 いわゆる「偉人/成功者」と呼ばれる人達の業績と人となり(来歴)を纏めた解説は、好奇心を満足させるのにもってこいの題材だからねぇ このスレにはまるでそぐわないけど、下記シリーズは好きだった 【数学者の伝説シリーズ】エヴァリスト・ガロア - ニコニコ動画 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm30947306 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/532
533: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/18(土) 23:34:14.10 ID:FUrf+qJl >>524 へー、検事さんか(^^; M側の主張に限るけど 1.もし Mが自分の間違いに気付いたら、主張の修正をするね、追完とか補正とか 修正可能ならね 2.なお 第一審判決は出ました。裁判官は、主審柏原先生、副審玉川先生、覆面検察官(2〜3名) 判決:「望月の論文を認める!」 3.ショルツ先生は、法定の外でスピーカーを持って、演説をしていますという状況です 4.あとは、(世界の数学界の)世論がどうなるか? 5.そのために、今年4回の国際会議が容易されています 6.ここが、第二審かもw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/533
534: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/18(土) 23:35:56.29 ID:FUrf+qJl >>533 タイポ訂正 5.そのために、今年4回の国際会議が容易されています ↓ 5.そのために、今年4回の国際会議が用意されています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/534
535: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/18(土) 23:38:00.32 ID:FUrf+qJl >>533 タイポ訂正追加 3.ショルツ先生は、法定の外でスピーカーを持って、演説をしていますという状況です ↓ 3.ショルツ先生は、法廷の外でスピーカーを持って、演説をしていますという状況です 分かると思うが(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/535
536: 132人目の素数さん [] 2020/04/18(土) 23:43:19.49 ID:8CpiUeay >>533 そもそも1の仮定が正しいとは限らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/536
537: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/18(土) 23:43:52.42 ID:fyQmXXct >>533 覆面検察官てw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/537
538: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 00:37:12.23 ID:oIEsM1e2 >>521 何か曖昧じゃないかって話よね。星さんが何でもありじゃないかと思った所以の一つじゃないかね しかし、確かにIUTは「変形のやり方」を制限してるわけであって、デタラメではない 星さんももしかしたらIUTはまだ証明にならないと思ってるのかもしれない、そういう可能性はあるけど 自分のできる範囲で掘り下げてもいるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/538
539: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 00:39:54.37 ID:oIEsM1e2 女性と交際経験があったのかよくわからない有名な数学者といえば ペレルマンもラマヌジャンもエルデシュもそうじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/539
540: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 00:40:47.24 ID:oIEsM1e2 あ、ラマヌジャンは違ったな。既婚だったかあれ?撤回 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/540
541: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 00:59:56.39 ID:uMwLCcbW >>521 そうす そんな感じかと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/541
542: 132人目の素数さん [] 2020/04/19(日) 01:14:43.94 ID:uMwLCcbW >>533 検事さんの見立ては全く正しいと思う。 あなたの言う数学の世論とかは、数学の正しさと全く関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/542
543: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/19(日) 04:11:12.09 ID:guShzc42 数学検事 Justice: unlimited. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s