[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/26(日)07:57 ID:7O7a3CML(4/47) AAS
>>387 追加

いつもお世話になります、松田先生
下記も上記に続けて読むと、イメージができるよ(^^

外部リンク[html]:www.math.s.chiba-u.ac.jp
松田 茂樹 千葉大
外部リンク:www.math.s.chiba-u.ac.jp
数学の話題
省28
395
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/26(日)07:57 ID:7O7a3CML(5/47) AAS
>>394
つづき

1 多様体とその上の関数環
まず注意したいのは、極大イデアルと点の関係です。

2 整数環を直線と見倣す
まず有理整数環 Z がどのように多様体と見倣されるかということについて述べてしまいます。まず位相空
間としては
省19
400
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/26(日)08:37 ID:7O7a3CML(9/47) AAS
>>394

代数的整数論 ノイキルヒ これも名著です
お薦めです(^^

外部リンク[html]:honto.jp
honto
代数的整数論
著者 J.ノイキルヒ (著),足立 恒雄 (監修),梅垣 敦紀 (訳)
省25
406
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/04/26(日)09:31 ID:7O7a3CML(12/47) AAS
>>400 補足

それで、書こうと思ったのは
代数的整数論 ノイキルヒ 2015年版 第3刷が手元にあってね(^^

>>394より)
外部リンク[pdf]:www.math.s.chiba-u.ac.jp
昔の思い出 松田 茂樹 1989 年 8 月 1 日

で、(>>395より)
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.699s*