[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690
(1): 2020/05/03(日)11:29 ID:QRkFmCqL(1/9) AAS
>>681
「RIMSの記者会見無視ですね、その見解は。事実誤認でしょ? 玉川先生は? 査読者は? サーベイの山下氏は? 」

RIMSが記者会見を開いても、証明にはまだ懐疑的な意見が専門家の間からでているようです。

woitのブログを見てもわかるとおりショルツが納得していないようです。
彼を納得させるような説明が、どこかでされているのですか?

専門家の間から疑義が出ている限り、記者会見とか関係なく、数学の証明としては、まだ完成していないと思いますが

「SSで、Stix氏は遠アーベルの専門家ですが、ショルツ氏は遠アーベルの論文を1つも書いていない。だから門外漢と見ました」
省2
696
(1): 2020/05/03(日)11:57 ID:QRkFmCqL(2/9) AAS
外部リンク[html]:digital.asahi.com
713
(2): 2020/05/03(日)13:04 ID:QRkFmCqL(3/9) AAS
>>711
ABC予想をwikiで調べたのですが、
他の言葉では望月氏の証明は否定的な
記載が多いのですが、これらについては
どう思われますか?

英語
2020年4月3日、日本の数学者2人が望月の主張する証明が望月が編集長である数理科学研究所(RIMS)の出版物に掲載されることを発表しました。
省16
717: 2020/05/03(日)13:12 ID:QRkFmCqL(4/9) AAS
>>697
「当の望月教授はどう考えているのか。取材を拒み、会見にも現れなかった望月教授だが、
メディア向けの解説文でIUT理論を計算機のプログラムに例えて説明した。
「個々の行は単純な優しい内容だが、何万行、何十万行からなるプログラムを
解読するように、順を追って解読する忍耐が要求されます」]

「個々の行は単純な優しい内容」なら、その行にあるギャップの指摘は、
遠アーベルの専門家でなくともできるのではないでしょうか?
800
(1): 2020/05/03(日)17:47 ID:QRkFmCqL(5/9) AAS
>>781
いや政治とまったく関係なくはないですよ

数学の真偽の話だけにとどまらず
次世代幾何学研究センターはIUTの進捗によって
文部科学省から予算がついているわけだし
817
(2): 2020/05/03(日)18:19 ID:QRkFmCqL(6/9) AAS
>>804
似ていると思います

小保方氏は、最初、STAP細胞の存在に確信があったかとは思いますが、
もともと存在しないものなので、STAP細胞をねつ造したわけです

今回は、数学をねつ造しているのではないか?という疑惑は排除できません
822: 2020/05/03(日)18:28 ID:QRkFmCqL(7/9) AAS
>>819
「じゃ、7年間の査読って何やってたの?
なんで、SS文書の指摘をきちんと取り上げなかったの?」

これらの疑問は、解消されたわけではなくて
これから次のステップにおいて追求されることになるのではないでしょうか
831
(1): 2020/05/03(日)18:46 ID:QRkFmCqL(8/9) AAS
>>824
朝日の記事に、
「望月教授の米プリンストン大時代の指導教授でフィールズ賞受賞者のゲルト・ファルティングス氏ですら、
「もし証明を主張するなら、もっと分かりやすく説明する努力をすべきだ。私もABC予想が証明されたか確信を持っていない」と話す。」

何年間も数学者が読み込んでも結局理解不能な論文をねつ造することはあり得るのではないのでしょうか?
833
(1): 2020/05/03(日)18:59 ID:QRkFmCqL(9/9) AAS
>>824

たしかに「ねつ造」の定義が不正確でしたね

ねつ造○

事実でないことを事実のようにこしらえること
本人は事実ではないことを認識している

ねつ造×
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s