[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586655469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/04/12(日) 13:00:54 ID:hAg37Ryy (前スレ>>818 より 参考) https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post070.html TARO-NISHINOの日記 識別の危機 3月 24, 2019 (抜粋) 今回紹介するのはディヴィド・マイケル・ロバース博士が書いた記事"A Crisis of Identification"です。 https://inference-review.com/article/a-crisis-of-identification A Crisis of Identification David Michael Roberts Published on March 1, 2019 in Volume 4, Issue 3. ロバース博士と言えばショルツ、スティクス両博士のリポートが公開された直後からキャテグリ論の専門家として非常に冷静な分析をされていたことに私は感心してましたから直ぐに記事を読みました。 一つの不満を除いて非常によく書けていると思います。"ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する"も勿論読み応えのある立派な記事でしたが、どちらかと言うとドキュメンタリ風の記事でしたし、読者層が一般大衆であることを考慮してあまり数学を前面に出していませんでした。 ロバース博士の記事はもう完全に数学を前面に出しています。 前置きはこれくらいにして、この記事の私訳を以下に載せておきます。なお著者の注釈欄を省いていますが、注釈へのインデクスはそのままです。 識別の危機 2019年3月1日 ディヴィド・マイケル・ロバース つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586655469/22
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 980 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s