[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852
(1): 2020/04/07(火)01:40 ID:k864nESB(2/5) AAS
望月側は反論であって修正ではないのがポイントだな
修正してないんだから再反論する必要もない。
だって前回の指摘から何の変化も無いわけだもの。
853: 2020/04/07(火)01:43 ID:HKpWWrsN(12/19) AAS
>>852
指摘したギャップが正しければ修正するだろうが
そうじゃなければ修正しないだろ
ショルツは望月の反論に再反論しなかった
それだけ
854: 2020/04/07(火)01:43 ID:VfY0g9RH(4/9) AAS
今回のABCデスマッチは、2012年からパッとしない試合だわな。
国際タイトルを狙うって話だったのに、京都ローカルでエキシビジョンになってる。

それも朝日がスポンサー。
855: 2020/04/07(火)01:44 ID:u5tnp9lP(6/9) AAS
今回一番の疑問は、なぜ柏原先生を担ぎ出してまで今更掲載を強行したのかってとこだよな
根回ししなきゃこうなるのは関係者には最初からわかっていたはずでしょ?
正しいと本人が思ってるのは自由だし、啓蒙しながら新規の結果を積み重ねるという穏便な方法でも特に困ることは無かったと思うんだけど
856: 2020/04/07(火)01:45 ID:JxLr2+j7(2/3) AAS
だって嘘つきだもん٩( ᐖ )۶
857: 2020/04/07(火)01:47 ID:HKpWWrsN(13/19) AAS
STAPのときは人死が出たけどな
858: 2020/04/07(火)01:49 ID:HKpWWrsN(14/19) AAS
If Shinichi Mochizuki is a brilliant mathematician, how come he has never won an IMO medal? - Quora
外部リンク:www.quora.com

When others were preparing for the IMO, Mochizuki was studying in Princeton. When IMO gold medalists were studying in Ivy schools, Mochizuki was probably teaching them.
859: 2020/04/07(火)01:50 ID:JxLr2+j7(3/3) AAS
てか、山下黙れ
860: 2020/04/07(火)01:53 ID:VfY0g9RH(5/9) AAS
結局、修正できなかったってことなんだろうけど、
ここまでこだわる必要なかったんじゃないのかね。

うん間違えでした、テヘペロのほうがIUT論的な曖昧さでよいんじゃないの。
861: 2020/04/07(火)01:54 ID:PJdBKWIE(4/4) AAS
>>849
〇〇ゼータ関数版のリーマン予想は沢山証明されてるで
862
(1): 2020/04/07(火)02:01 ID:Ooupnvu/(1) AAS
どーせショルツの反論理解できるやつもいないんだからさ。
この状態で騒いでるのは、芸能人のゴシップ追っかけてるやつと同じレベル。
863: 2020/04/07(火)02:06 ID:jBnKGho6(7/8) AAS
>>862
望月自身の結果が足元を掬って不等式はナンセンスって話だぞ
864: 2020/04/07(火)02:09 ID:VfY0g9RH(6/9) AAS
そもそもゴシップレベルの内容しかないと思うよ。
修正できないのに、掲載強行(自分の大学で)だもの。
865
(2): 2020/04/07(火)02:12 ID:k864nESB(3/5) AAS
証明が認められる前に
望月新一センター長の下で
次世代幾何学研究準備センターなんて作ってしまったが為に
今更証明が失敗でしたとは言えない空気なんだろうね多分。

IUT関連で新規採用までしてるし
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp

査読が完了してもいないのに上記の動きをするのは異常でしょ。
866: 2020/04/07(火)02:21 ID:VfY0g9RH(7/9) AAS
>>865

今までで一番わかりやすいIUT理論の解説だな。

引くに引けない事情…
数学者でもできない引き算はIUT理論から予想されていていたんだろうか。
867: 2020/04/07(火)02:21 ID:jBnKGho6(8/8) AAS
「難解過ぎてなかなか認められないが正しい」という状態を延々と続けるつもりなのかもしれない
868: 2020/04/07(火)02:25 ID:VfY0g9RH(8/9) AAS
・飛び級の天才!
・わかる人が他にいない!
・ノーベル賞3つ分
・マスコミも認めた!(わかる人がいないのにマスコミはわかるのかとw)

そんなキャッチコピーが必要な理由がよくわかったよ
分かる人がいないということにしないと、いけないのねw

※ 分かっているのは、修正できていないことです
869: 2020/04/07(火)02:36 ID:LuTs9824(1) AAS
弟子に説明させろよ
理解してんだろ?
870
(2): 2020/04/07(火)02:39 ID:CZ/8DGOX(1) AAS
Scholzeに対するDupuyの返事きた!俺たちは歴史を目撃してる!
外部リンク:www.math.columbia.edu
871
(1): 2020/04/07(火)02:41 ID:XYPJvs5H(2/3) AAS
>>870
俺も丁度それについて書き込もうとしてた。
これでDupuyが論破されたら完全に終了
ショルツが指摘を撤回したらABC定理の誕生。
ワクワクしてきたぞ!!
872: 2020/04/07(火)03:04 ID:1+0yHYyE(1/2) AAS
アホしかおらんくて草
873: 2020/04/07(火)03:04 ID:HKpWWrsN(15/19) AAS
>>871
どっちも成り済ましコメント
874
(1): 2020/04/07(火)03:05 ID:uf2x8V+6(1/8) AAS
このDupuyのコメントは謂わば信仰みたいなもんだよ
UTのゴミのような記述(IUTジャーゴン)から何か引き出せないかという彼自身の期待にすぎない

ショルツが反論すれば(間違いなくするだろうが)、論破されて終わり
S・Sレポートがなぜ敢えて充満多重同型やラベルを排し、IUTの中核そのものを無視して
短くまとめたかについての意図をDupuyは全く分かっていない
この辺のことはDaniel Littなどはちゃんと理解している
875
(2): 2020/04/07(火)03:09 ID:1+0yHYyE(2/2) AAS
圏論界隈はショルツの誤解を1年以上前に定式化してるのに、英語と圏論もできないのに、科学論じるのはアホとしか言いようがない。
876: 2020/04/07(火)03:12 ID:P40LcpMX(2/2) AAS
>>874
なぜ無視して短くまとめたの?
877: 2020/04/07(火)03:12 ID:XYPJvs5H(3/3) AAS
今見たらショルツですらない第三者に即論破されてて終わってた。
後は落としどころをどう持って行くかの話題だけだな。
878: 2020/04/07(火)03:14 ID:gIu5iHai(1/2) AAS
ショルツが指摘を撤回しても、Cor 3.12の議論が正当化されるものではない。
ショルツがCor 3.12の証明に納得すれば、大幅に情勢が変わる。
879: 2020/04/07(火)03:15 ID:KrABqqwp(1/3) AAS
>>870
Dupuyの立ち位置がいまいちわからない
完全な証明だと認めてんの?
880: 2020/04/07(火)03:22 ID:IXPKBfJb(2/2) AAS
小保方案件か
881: 2020/04/07(火)03:31 ID:gIu5iHai(2/2) AAS
取り巻きの立ち位置が明白なのは、IUTが受け入れられないと困るから。
Dupuyは証明を信じ切ってはいないんでしょ。
きちんと自分で理解しようとしている面では、取り巻きとは大違い。
882: 2020/04/07(火)03:32 ID:se/nznzG(1/8) AAS
混乱を招く内容があるし説明せねばならない明らかなギャップがあるのにその理由を自明であるといって説明しない

しかも以前自明であると自慢気に何度も言っていた箇所がまちがっててあとで撤回したこともあった

その態度で議論がずっと進まないからイライラしてると

小保方あるな
883: 2020/04/07(火)03:34 ID:KrABqqwp(2/3) AAS
とりあえずDupuyはお調子者だとわかった
Dimitrovはboundの話ばかりしてるし、皆キャラ立ちしてて面白いな
884
(1): 2020/04/07(火)03:37 ID:vlyBe2xs(1/3) AAS
ショルツは天才かも知れんが、片手間でやってるわけでしょ
RIMSの査読者はショルツには劣るかもしれないけど、一流数学者の集まりなわけで
そんな一流数学者の集まりが集団間違い起こすて、そちらの方が信じがたいんだよな
そりゃいくら望月の影響強いといっても、RIMS全て動かすほどの影響力はないでしょ
885
(1): 2020/04/07(火)03:37 ID:se/nznzG(2/8) AAS
Dupuyは合っているかまちがっているかはわからないがきっとモッチーはこう考えているのでは?ということを議論を深めたくて一般的な記法でペーパーとして出したと

でもそれでもまだ論理に飛躍があるところを説明できていないって突っ込まれてるみたいね
886: 2020/04/07(火)03:43 ID:+9tSKI6/(3/4) AAS
合っているかまちがっているかはわからないがきっとモッチーだから、
の集団催眠でここまで来ちゃったんだろうな。
887
(2): 2020/04/07(火)03:46 ID:k864nESB(4/5) AAS
>>884
RIMSが先走り過ぎたせいで
IUTが正しくないと職を失う人まで出てくる状況なのよ>>865
いわば全員が利害関係者だから能力の問題ではない。
この状況になったらもはや本人にすら撤回できないと思う。
888: 2020/04/07(火)03:46 ID:se/nznzG(3/8) AAS
自明であるなら誰かがそのギャップの解決法を説明できるはずだが、世界中で誰も説明したことがない

これがIUTの闇であると
889: 2020/04/07(火)03:47 ID:vlyBe2xs(2/3) AAS
モッチーだからとはいうけど、ショルツみたいな大物が違うて言うくらいだからかなり慎重に見ると思うんだよなあ
査読者もショルツがどんな指摘をしたかくらいは流石に見るだろうし
890
(1): 2020/04/07(火)03:49 ID:vlyBe2xs(3/3) AAS
>>887
査読者全員が職失うわけじゃないでしょ
891: 2020/04/07(火)03:53 ID:VfY0g9RH(9/9) AAS
誤った理論に基づく数学者の一蓮托生って、集合論ですかね。

IUT理論って、ほんとゲヘナの扉が開くほどの革命的理論だな…
892: 2020/04/07(火)03:57 ID:9KomTawK(2/3) AAS
>>890
この論がどうも受け付けん。
査読できる人って定年とかの引退まで普通に続けるだろ。
査読だけやってるわけじゃないし。
893
(1): 2020/04/07(火)04:05 ID:KrABqqwp(3/3) AAS
DLさんが、ちゃんとした数学も彼らはやってるよねってフォローしたかと思ったら
IUTについては梯子外してて草
894: 2020/04/07(火)04:14 ID:9KomTawK(3/3) AAS
ところで小保方さんの呪いがいないか?
女性だけ差別するのか?って感じ。
895
(1): 2020/04/07(火)04:15 ID:+9tSKI6/(4/4) AAS
結局いるはずの、「公平な立場から判断できる、数学的実績と信頼のあるレフェリー」
の存在が明らかにならなければ今回のアクセプトには何の意味も価値もない。
身内評価と政治的駆け引きでアクセプトじゃぁ子供銀行券と同じ。
896
(1): 2020/04/07(火)04:19 ID:uf2x8V+6(2/8) AAS
>>893
Littは前からそうだよ
S・Sレポート公開時にはredditでかなり厳しいことも書いていた。曰く、
「IUTのABC予想の証明には希望がなく、IUT理論も独創的なものではない。
これはIASで数論を研究している同僚10名もほぼ同じ見解だ」と。当時LittはIAS研究員だった
さらに、望月・星の共同研究(組合せ論的遠アーベルのことか?)についても「大したことない」とも書いていた
897
(1): 2020/04/07(火)04:22 ID:2UneLpbq(1) AAS
>>896
>S・Sレポート公開時にはredditでかなり厳しいことも書いていた

できればredditのURLを教えてくれませんか?
898: 2020/04/07(火)04:26 ID:uf2x8V+6(3/8) AAS
ついでに言うと、昨年のRIMS・次世代幾何学センターの特定助教・特定研究員の公募の件だけど、
「国籍を問わない」と書きつつ、RIMSのHPの英語版では最後まで公募のアナウンスはなかった
俺はこの時に完全にRIMSはもうマトモじゃないと感じたね

同じ時期に東大でも数学科の助教を募集してたのだが、ちゃんとHPの英語版でも公募してたよ。当たり前だけど
899
(1): 2020/04/07(火)04:42 ID:uf2x8V+6(4/8) AAS
>>897
先ず訂正します。S・Sレポ公開時(2018.09)ではなく、昨年(2019)でした
ハンドルネームはdalittです

外部リンク:www.reddit.com
外部リンク:www.reddit.com

Littのものだけ読みたいのでしたら↓の方がいいでしょう
外部リンク:www.reddit.com
900: 2020/04/07(火)05:17 ID:yj4fRS2X(1) AAS
>>895
それは君がそう思うというだけでしょう
RIMSが査読完了したというのだから、ある程度正しそうと思う人もいるわけで、決めつけで語っちゃうのは浅いなあと思う
901
(1): 2020/04/07(火)05:18 ID:se/nznzG(4/8) AAS
論文が難解であるだけならば、何度も読めば理解できるはずだが、
IUTの論文に関してはここどう見てもギャップがあるんじゃねどう解決してんの?って思うところで皆詰まってしまうと

誰かが解決しようにもそのギャップをうまく解消できないから前に進みようがない

困り果ててモッチーと弟子に問い合わせると自明であると返される

これじゃ証明されてないって言われるのも当然なのでは
902: 2020/04/07(火)05:27 ID:HW+8YCmQ(1) AAS
>>885
このレベルならシュルツの勝ちだな
903
(1): 2020/04/07(火)05:45 ID:I5SB4qpl(1/4) AAS
数学界のソーカル事件だな
哲学論文が難解に見えるのは内容が深いからではなく中身がないからという強烈な皮肉を
そのままIUT理論に入れ替えても成立してしまう
904
(1): 2020/04/07(火)06:05 ID:uf2x8V+6(5/8) AAS
ショルツの反論来たね
もう誰が読んでもS・Sレポの意図は分かる
脚注についても最終ページについても明確に説明されている

マトモな数学者なら最初からこれぐらい読み取れていたんだよ
だから多くの数学者は何も言わなかった。死体蹴りにしかならないから。
数学コミュニティの沈黙はある種のやさしさだった
905
(1): 2020/04/07(火)06:07 ID:k864nESB(5/5) AAS
アクセプトされちゃったから
ショルツが修正を促すトーンから完全論破に切り替えているよね。
名指しされた上で指摘部分に問題はなかったとまで発表されたら
心中穏やかではないでしょう。
906: 2020/04/07(火)06:13 ID:Nug1/y7M(1) AAS
完全理解者である山下、星はもちろんのこと、半信半疑の玉川でさえ「ショルツの反論が可哀想なほど的外れ」って言ってるのは、事実らしいよ
ソースはMzk研なかの人
907: 2020/04/07(火)06:13 ID:HuL2G1D/(1/19) AAS
>>901
別に弟子だけが支持してるわけではないのでは。
それに、弟子だけが支持していても、正しいことは
当然ある。

そういうのは意味がないのよね。
908: 2020/04/07(火)06:13 ID:uf2x8V+6(6/8) AAS
しかしまあ、“red herring”という言葉は、IUT公開当時のエレンバーグのブログでの
TaoとRobetsのやり取りを思い出すね
909: 2020/04/07(火)06:15 ID:HuL2G1D/(2/19) AAS
>>903
論証が成功してるかしてないかだけなんで、
そういうのまったく意味ないから。
910
(1): 2020/04/07(火)06:18 ID:e9tQ8lgx(2/2) AAS
50年後から振り返ると、
ABC事件は「数学の終焉」の幕開け的事件という位置づけになるだろうね。
もちろん、本命は2045年のAIによるリーマン予想の解決だけど。

おれのこの予想が的中する可能性の方が望論文が正しい可能性より大
というのが悲しい。
911: 2020/04/07(火)06:31 ID:HuL2G1D/(3/19) AAS
>>910
オカルト信奉者はどっかいって。
912
(1): 2020/04/07(火)06:35 ID:uf2x8V+6(7/8) AAS
>>905
まあそうでしょうね
しかし、私としてはショルツにはDAGや彼の昨年の講義“Condensed Mathematics”を深めて
さらに新しい領域を開拓することを期待しています

もう誰の目から見てもショルツがIUTに関わる必要はないと私は思いますが、
もし彼が憤っているのなら、種の言語とmutationについても言及してIUTの方法論を完全に潰すこともありえます
こうなったらもうお終いですね
省1
913
(1): 2020/04/07(火)06:43 ID:HuL2G1D/(4/19) AAS
>>912
理論的方法論的に誤りなら、潰される必要があるし、
正しいなら潰されない。

そういう恣意性が数学に入ったら困る。
914
(1): 2020/04/07(火)07:03 ID:uf2x8V+6(8/8) AAS
>>913
俺はS・Sレポの時点で潰されているとこのスレでもずっと書いてきたのだけど(今日は数か月ぶりの書き込み)、
山下氏がサーベイで「単遠アーベル的復元アルゴリズムは種の言語とmutationで厳密に定式化できる」と書いているからね
ショルツは今のところそこまではツッコミを入れていないけど(言及する価値もないと思っているのかもしれない)、
やってもおかしくはないなというだけの話

それだけされてもおかしくないことを望月氏はショルツに対して書いているんだよ
文元なんぞは日本語で書いているだけだからどうでもいいけどね
省2
915: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/04/07(火)07:04 ID:8W2VIIXS(1/9) AAS
>>904
何故既に>>899で挙げ済み、尚且つ其れが去年の物なのに「ショルツの反論来たね」と言い直す?
既出しかも去年の物をわざわざ「来たね」と書き立てるのは、活動じゃろ。
何か企んどるん?手先の其のまたパシりをやってると思われてもおかしくないレスすな。

頭空っぽ信者も嫌いだが決め打ちアンチも嫌い
916
(1): 2020/04/07(火)07:20 ID:X5G/mu59(4/8) AAS
そいつが言ってる反論って>>774のことじゃないの?
917: 2020/04/07(火)07:23 ID:GzQrSz6f(1/10) AAS
>>875
>アホしかおらんくて草
しかも穿った勘繰りに偏ってってるってのが凄い
8年あっても圏論は学ばず、ゴシップ論でIUTを断じる猛者揃いだから
918: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/04/07(火)07:29 ID:8W2VIIXS(2/9) AAS
>>268
は?否、マジの素で「偽の仮定は常に真」の本意を分かっとらんで
「偽の仮定は存在しない」なんて物言いを鵜呑みにしとるん?
しかも「仮定」に「存在」も「非在(←存を省いて書くと哲学用語だと知らんかった)」も無いじゃろ。
真の仮定も、偽の仮定も、無限も、もっと言えば有限も存在を問う物じゃ無かろう。
敢えて問うて言うにしろ真の仮定の存在も偽の仮定の存在も史実としてしか存在せんし
学術上概念としての在否を問うにしろ分類やパラドクスにはなるじゃろ。
省2
919: 2020/04/07(火)07:31 ID:CCI9CStK(1) AAS
ショルツはこれまでの数学のイメージでかたってる
望月はショルツの指摘による破綻を避けるためわざわざ新しい数学を創設したってことでいいかな?
それなら初歩的なところで間違ってるという意味がわかるが
920
(1): 2020/04/07(火)07:32 ID:GzQrSz6f(2/10) AAS
そもそも数論幾何と圏論が解らないから、穿ったゴシップ論でしかIUTを語れないんだろうな
自分が理解出来ない事を断じるピュアさが凄いわ
921: 2020/04/07(火)07:34 ID:se/nznzG(5/8) AAS
red herringって言葉まで使って結構強い批判しとるな
922: 2020/04/07(火)07:35 ID:qX6dl0Yw(1) AAS
>>875
何を言っているんだお前は
923: 2020/04/07(火)07:38 ID:se/nznzG(6/8) AAS
燻製ニシンの虚偽、またはレッド・ヘリングは、重要な事柄から受け手の注意を逸らそうとする修辞上、文学上の技法を指す慣用表現
924: 2020/04/07(火)07:40 ID:se/nznzG(7/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
925
(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/04/07(火)07:42 ID:8W2VIIXS(3/9) AAS
>>916
先月か。でも同じじゃな。遣り口論法、何から何まで活動家じゃ。
受託にしろ無頼にしろ、頻繁に顔出しする者の癖して774番から130レスも後に「来たね」と
しつこく喧伝する。しかも此ういう事をしだしたのが774を受けてから、でも無い事は
>>994で「このスレでもずっと書いてきたのだけど(今日は数か月ぶりの書き込み)」と自白。
こら活動家じゃ。語り方が自白じゃ。否定立場なら否定立場で
既出をわざわざ、空けて今更、「来たね」なんて書き方しないで批判し続けるべき。
926: 2020/04/07(火)07:43 ID:GzQrSz6f(3/10) AAS
↑阿保方マニア
927: 2020/04/07(火)07:43 ID:GzQrSz6f(4/10) AAS
失礼しました
928: 2020/04/07(火)07:44 ID:rnV+PPrR(1/2) AAS
>>920
確かにね
5chは頭が良いと思い込んでるバカな連中の集まりだけど、このスレは特に酷いと思うね
929: 2020/04/07(火)07:46 ID:se/nznzG(8/8) AAS
IUT自体まちがってるんだから多くの数学者は真面目に取り組みたくないわな
930
(1): 2020/04/07(火)07:48 ID:rnV+PPrR(2/2) AAS
間違ってると断言できるて凄いな
931: 2020/04/07(火)07:50 ID:GzQrSz6f(5/10) AAS
>>925
そんな感じですよ。
それに踊らされてる人もいるのかな?ってのはありますけど、一部意図的なミスリードを繰り返す気持ち悪い人が粘着してるみたいなんですよね…
明らかに意図的にネガキャンしてると思いますよ
誤認を招く情報を故意に歪めて流し続けてるみたいなんですよね
同一人物かは分からないんですが…
932: 2020/04/07(火)07:51 ID:HuL2G1D/(5/19) AAS
とりあえず、小保方さんの再現性問題と、数学の証明の真偽の検証を同時してる人は
あぼーんできる。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s