[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2020/03/12(木)11:47 ID:ByxOefwW(1) AAS
Corollary 4.4
252: 2020/03/12(木)12:46 ID:G/JilZkr(1) AAS
みんなのもっちーが28歳も年下のおのこに理解されないなんてありえない。
*゜。゜*。゜(ノД`)゜。
253: 2020/03/12(木)14:44 ID:lwZQJ38s(1) AAS
Iut=dt
254: 2020/03/12(木)16:43 ID:8OdAcjNa(1) AAS
28歳も年下のショルツが
もうパパなのに。 *。゜(ノД`)゜。
255: 2020/03/12(木)17:17 ID:gd41YSwC(1/3) AAS
グロタンも子持ちなんだよな
ショルツと全く同じパターン。後輩と
256: 2020/03/12(木)18:15 ID:xIEpV33U(1/2) AAS
ショレツェだろ。スペルをよく見ろ、阿呆。
257: 2020/03/12(木)18:19 ID:YjqW02TI(1) AAS
dtサン↑噴火🌋↑
258(1): 2020/03/12(木)18:43 ID:pn5Lu0D6(1/2) AAS
ダンケシューン!
professorショルツェは1987年生まれだから、18歳差ではなくて?
259: 2020/03/12(木)18:46 ID:gd41YSwC(2/3) AAS
どんどんフランス料理みたいな名前に寄ってきてるな
260(1): 2020/03/12(木)18:46 ID:pn5Lu0D6(2/2) AAS
幸せな家庭を持てた数学者と、持てなかった数学者との違いはなんなんだろう?
261(1): 2020/03/12(木)18:51 ID:pdTKQCtx(1/3) AAS
>>260
学部の女性比率
幸せな結婚だったかは別として
恋愛結婚展開に至る可能性は学部専攻者の女性比率に関係してるだろ
262: 2020/03/12(木)18:56 ID:pdTKQCtx(2/3) AAS
>>258
M教授もまだ何とか追い付けるかもな
263: 2020/03/12(木)19:01 ID:fHSLdc4D(1/2) AAS
本人の人間性
264: 2020/03/12(木)19:06 ID:pdTKQCtx(3/3) AAS
おまいがもっち氏の何を知ってるっていうんですか・・・
265: 2020/03/12(木)19:14 ID:fHSLdc4D(2/2) AAS
結婚したいのにできないなら本人の責任
266(1): 2020/03/12(木)20:07 ID:jbCnPrlM(1/2) AAS
まあ、B氏とM氏ならB氏がモテるだろうなぁ
同じMでもSとTならTかな…
M氏は女性からしたら近寄りがたい
隙がなさすぎる
よくいうと高嶺の花
267: 2020/03/12(木)20:08 ID:jbCnPrlM(2/2) AAS
M氏に女子が勇気だして好きですって言っても、徹底的に論破されそうだし
268: 2020/03/12(木)20:18 ID:xIEpV33U(2/2) AAS
クルト ゲーデルの奥さんを見よ
269: 2020/03/12(木)20:41 ID:gd41YSwC(3/3) AAS
>>266
Tさんは何かリードできそうな感じだから計算高いブ○にモテそう
270: 2020/03/12(木)21:37 ID:BS3G+UBO(1/3) AAS
Tはホームページもブログもインスタもツイッタラーもやってない潔さがステキ
しらんけど
271(1): 2020/03/12(木)22:37 ID:uSSYymH0(1) AAS
>>261
学部もかもしれんが、日本(特に東京)の高偏差値中高の男子校ってのはひどいところだよなと思うことがある
思春期真っただ中に男だけっていうのは地獄だし、相当人格ゆがむ
今選べるなら多少偏差値落してでも共学行く
272: 2020/03/12(木)22:41 ID:9YmxNvNU(1) AAS
実は20年くらい前からちゃねらーだったりするかもよw
273: 2020/03/12(木)22:47 ID:RTQ6uIT+(1) AAS
中高大学と周りに自然に女性がいない環境じゃ免疫つくわけないんだよな
意識しまくって挙動不審感醸すから
相手にも不自然な印象与えて警戒されちゃうんだよな・・
274: 2020/03/12(木)22:52 ID:BS3G+UBO(2/3) AAS
森先生は挙動不審ぶりが皆無、おさすがです。
275: 2020/03/12(木)22:57 ID:BS3G+UBO(3/3) AAS
女性の前に出るとカチコチになってしまうM教授、ナチュラルに可愛いではないか
276: 2020/03/13(金)00:20 ID:8B6l+aRB(1) AAS
ペーターショルツゥーエ
277: 2020/03/13(金)00:22 ID:OFzVqRga(1) AAS
中高一貫男子校は受験と引き換えに男として大切何かを失う場所だからな
アーーーーッ ウホッ
278: 2020/03/13(金)09:49 ID:KJMok8za(1/2) AAS
IUTで年金守りたい人生だった
279(1): 2020/03/13(金)10:00 ID:jqZfh3Bd(1) AAS
ところでモッチー、毎日何をしてるんだろう?
まさかずっとIUTの修正にかかりきりのわけじゃないよね?
280: 2020/03/13(金)10:41 ID:Y0HMwCLx(1) AAS
>>271
灘とかラサールとか首都圏以外の方が目立った印象がするが。
ホモ文化とお受験利用型徴兵逃れ文化は。
281: 2020/03/13(金)12:56 ID:lmh7R69M(1) AAS
>>144
縦読みってこれか?
282: 2020/03/13(金)17:30 ID:h3gXdPCo(1) AAS
IUTでABC予想が解ければ文化功労賞くらいはもらえるから
老後の年金は大きいな
283: 2020/03/13(金)19:02 ID:RWHqGBUE(1) AAS
>>279
リーマン予想に取り掛かってる
284: 2020/03/13(金)21:47 ID:COJG8+zw(1) AAS
まずでか
285: 2020/03/13(金)22:26 ID:KJMok8za(2/2) AAS
楕円曲線でテータ関数とフーリエ変換を見出だしたのにメリン変換がわからないとか胡散臭すぎる
286: 2020/03/14(土)00:11 ID:ylPEc8Q2(1) AAS
1/2の大予言があったね
287: 2020/03/14(土)00:13 ID:jtNron7K(1/2) AAS
Tの動画見て寝るか
288: 2020/03/14(土)01:15 ID:p6Q5/H1J(1/2) AAS
Primsは4月4日に特別号でも出すのか?出たら記念に買う。
289: 2020/03/14(土)01:58 ID:ENzZYEnS(1) AAS
Prims4月4日特別号が丸善 京都本店に平積みされて大ヒット
表紙はもっちーのカラー写真
290: 2020/03/14(土)03:29 ID:p6Q5/H1J(2/2) AAS
モッチーの論文は理解できないけれども、英作文の勉強に使える。
数学者風の文体はこうなんだぞ、っていう。
291: 2020/03/14(土)03:47 ID:FmHrLLAc(1) AAS
そもそも本当にサーベイ掲載されるのか?
292: 2020/03/14(土)05:24 ID:+SV0TzmH(1) AAS
44はデマ
293(1): 2020/03/14(土)07:37 ID:4GFP4zG7(1) AAS
もっちーの文章は英語の板でも「これが日本人の書ける文章か」
「いや高校からアメリカにいたんだろ」みたいに話題になってたな。
日本にずっといる数学者と比べたら数段階上なのは確かだろう
294: 2020/03/14(土)08:06 ID:jtNron7K(2/2) AAS
>>293
それはIUT論文の話?
295: 2020/03/14(土)08:26 ID:ifSzhl2n(1) AAS
なかみがトンデモほん大賞
296: 2020/03/14(土)08:40 ID:aVSfu8FV(1) AAS
ブログの日本語はなんかごちゃごちゃしてたけど
あれも日本語の美文なのか
297: 2020/03/14(土)09:10 ID:MRux8NyR(1) AAS
ブログはお気軽な書き殴りでお遊びだから本気にしちゃダメ
298: 2020/03/14(土)10:53 ID:2Nz9WOLe(1) AAS
もっちーは長期休暇の時だけブログ書いてる
2、3日かけて書いて何度も推敲してると思う
それに話はとっちらかってるが文章自体は綺麗で読みやすいと思う
299: 2020/03/14(土)11:08 ID:pzO4AODc(1) AAS
アメリカ人から根源的にバカにされてるというのを表現した話し言葉を見るに、
普段は案外口が悪いのかなとは思った
てか江戸っ子やん
普段、てやんでぇとかそうは問屋がおろさねぇぜとか言ってそう
何十年京都に住んでも、関西弁とか使わないんだろうな
300: 2020/03/15(日)00:31 ID:+HzjVW4y(1/3) AAS
そんな面白いキャラだったら加藤志村以上のエッセイストになってるだろ
301(2): 2020/03/15(日)00:35 ID:XZfM6yQB(1) AAS
日本の代表数学者は志村加藤高木
302(1): 2020/03/15(日)00:45 ID:QPfIJiC6(1) AAS
群馬が生んだ世界的数学者
正田、岩沢、井草
303(2): 2020/03/15(日)04:34 ID:LputaSlr(1) AAS
数学じゃなくて理論物理だったら、証明の怪しげなわけのわからないものでも
斬新なアイディアとかあったら、評価されたかも。
304(2): 2020/03/15(日)06:15 ID:+HzjVW4y(2/3) AAS
超対称性からして胡散臭いからね
305: 2020/03/15(日)06:38 ID:/r8ayjZw(1) AAS
数学じゃなくて現代アートだったら
306: 2020/03/15(日)08:27 ID:xxhEv5Nu(1) AAS
ダブルもっちーで対談してほしい
307: 2020/03/15(日)09:06 ID:/b+jtV7s(1) AAS
>>302 これ
>>301 をうけたつもりか?
308: 2020/03/15(日)11:22 ID:Lvya4xZt(1) AAS
>>301
そろそろ碇矢が現れてもいい頃
309: 2020/03/15(日)15:30 ID:LkjoghqD(1/2) AAS
数学界で案外と聞かない仲本
310(1): 2020/03/15(日)17:26 ID:LkjoghqD(2/2) AAS
>>303
理論物理だったら、斬新な理論+怪しげな証明で既知の予想の証明ができますより
既知の理論+怪しげな証明で斬新な予想ができましたのほうが評価されそう
311(1): 2020/03/15(日)21:20 ID:D66ROzhU(1) AAS
外部リンク:front.math.ucdavis.edu
おまいらこういうの好きだろw
312(1): 2020/03/15(日)22:22 ID:+HzjVW4y(3/3) AAS
ところで非可換モチーフの動機とご利益って何?
313: 2020/03/15(日)23:42 ID:OT+7dZla(1) AAS
>>311
下記、Taylor DupuyとKiran Kedlayaの共著ってところが面白いのかな?
Taylor Dupuyは、IUTを支持していることは周知で、Kiran Kedlayaもそれは知っているはず
かつ Kiran Kedlaya (UCSD, USA) は、RIMS workshop, May 18-22 2020 の参加者 (Confirmed participants)で上がっている
なので、IUTでも共著が期待できる?
外部リンク:front.math.ucdavis.edu
Title: Counterexamples to a Conjecture of Ahmadi and Shparlinski
省5
314: 2020/03/16(月)00:07 ID:ng1COlhx(1) AAS
ケドラヤはモッチーがH大学でMath 55の講師だったときモッチーのアシスタントだった?
315: 2020/03/16(月)00:16 ID:3d8xU5zI(1) AAS
>>310
前者が指数定理の超対称性による証明
後者がミラー対称性
のつもりで書いてるよね?アンタさん。
316: 2020/03/16(月)00:41 ID:physZNKf(1/2) AAS
>>312
そもそも普通のモチーフが役に立っていないぜ
モチーフに為のモチーフってところだ
日本人も混合モチーフ定義したとかいってるけど誰も使ってないし
317(1): 2020/03/16(月)00:53 ID:ZPljFKug(1) AAS
花村?
318: 2020/03/16(月)01:06 ID:JPLJuntX(1) AAS
モッチーフ
319: 2020/03/16(月)01:08 ID:physZNKf(2/2) AAS
>>317
武士の情け
320: 2020/03/16(月)02:27 ID:TH/HeWpD(1) AAS
アメリカ欧州の拡散を見ると5月に研究会は無理だな
日本人だけというのも厳しい
321: 2020/03/16(月)04:29 ID:28QL7SQ2(1) AAS
(助かった)
322: 2020/03/16(月)05:53 ID:tx45o4yQ(1) AAS
まあ遠アーベルが主題なら別にね
問題はIUTマターね
323(1): 2020/03/16(月)18:07 ID:9au0aRH3(1/2) AAS
>>304
無知まるだし
324: 2020/03/16(月)18:24 ID:9au0aRH3(2/2) AAS
IUTでエアロゾルの飛散予測も
できないからIUTの集会も怖くないかも
あれ、エアロゾルは天気予報、
気象の基本ですが
325(1): 2020/03/16(月)21:43 ID:Ib3R4qYP(1) AAS
IUTに限らず国際研究会はしばらくダメなのでは
外国に行くのも人を呼ぶのもアウトでしょう
特にアメリカはこれから本格化しそうなので5月6月も目処が立たない
326: 2020/03/16(月)22:30 ID:YDiJL0Od(1) AAS
On verra
327(1): 2020/03/16(月)23:01 ID:OY+Y7iAg(1) AAS
>>323
物理の統一理論で成り立つ根拠は?
328(1): 2020/03/17(火)03:39 ID:3oExkhM2(1/2) AAS
>>327
数学で定義は明確
329(1): 2020/03/17(火)03:51 ID:3oExkhM2(2/2) AAS
>>325
IUTの場合
目処が立たないほんとうの理由は
内容がアウトでは
330(1): 2020/03/17(火)05:52 ID:yFQYdIQA(1) AAS
>>328
いや、それは根拠にはならないw
もっと深い統一原理が必要かもしれない
331: 2020/03/17(火)07:06 ID:x70UoGph(1) AAS
>>330
物理と数学は別だ
数学の立場でSUSYの話をしているの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s