[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC 予想 45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/05(木) 23:31:34.88 ID:veIDSD6i 馬鹿にしてますね、それ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/89
90: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 00:10:09.01 ID:UEykiR6s >>82 >でもABCのeffective自体外部の数学者は誰も信じてない 外部の数学者の定義は? (あるいは、内部の数学者者の定義は?) Kirti Joshi, Taylor Dupuy and Anton Hilado 3名 は、内部? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/90
91: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 00:24:41.56 ID:oI0LYsul >>90 外部であることの定義は主に 現在IUTメインの専門家ではない 専門でない他の数学者にも納得いく解説が可能と認知している(受理ないしは実質的に) この条件を満たさなければ内部(単なる身内)と見なすべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/91
92: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 00:29:30.20 ID:oI0LYsul あ、「外部の理解者」の定義ね、これは 今んとこいないでしょって話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/92
93: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 00:30:41.94 ID:GeA21XpA 内部だと理解できて外部だと理解できない そうだ京都行こう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/93
94: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 00:55:47.20 ID:bB21nTto 取り回しが強引なプログラムはバグってうごきません Taylor Dupuy が検証プログラム作って証明するってハナシはどうなったの おととしの12月のハナシだったっけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/94
95: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 01:13:50.79 ID:1xb5QZ8v >>93 IUTウィルスに感染のおそれあり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/95
96: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 01:22:50.60 ID:eHvizFIQ 京都以外の田舎者にはIUTなど決して理解できぬ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/96
97: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 05:58:42.09 ID:H+EaLQhI IUTは正しいから正しいという、トートロジーしか聞こえて来ませんなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/97
98: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 08:05:19.96 ID:0CW1zsqd >>90 プレプリのタイトルを見りゃ分かるが、問題のCor 3.12を認めたら そこからあれやこれやが出るって話だぞ。 ABC予想だって出るんだから他に出ても不思議じゃない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/98
99: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 08:52:46.93 ID:SlLi6Dny 小保方のあの本がモッチーのブログ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/99
100: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 10:18:09.21 ID:L4iGfoVc アクセプトされたらモッチー、ブログで勝利宣言するのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/100
101: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 11:38:42.47 ID:pZBvqMWq あくまで一般論 数学者も自分が使う定理の証明を全て確認するわけではない(例:特異点解消) しかし使ってる他人の定理が間違っているのに、自分の結果なり過程にどこか 違和感を持たないなら見識というか理解が足りてない と電車の中で黒いマスクの女子高生が言っていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/101
102: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 11:55:27.23 ID:BY5ha13D すごくアタマのいいJKだね アタマのいい女子と言えば、Goじゃない山下さんはどうなったんだろう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/102
103: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 12:02:31.23 ID:8/I71XoV >>83 ”[DHb] Taylor Dupuy and Anton Hilado. Statement of Mochizuki’s corollary 3.12. Preprint.” で、普通は、corollary 3.12.の補強の説明なり、追加証明(別証)なりするんじゃね? その上での ”[DHa] Taylor Dupuy and Anton Hilado. Probabilitic Szpiro, baby Szpiro, and explicit Szpiro from Mochizuki’s corollary 3.12. Preprint.” でしょ 素直に読めば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/103
104: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 12:20:47.21 ID:st93MznT >>98 ってかabc予想が出るんだからabc予想の派生系は全部出るわな。意味ないけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/104
105: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 14:48:31.86 ID:pZBvqMWq >>102 山下 真由子 桜蔭高校1年→都立新宿山吹高通信科へ転学 →2013年・数オリ銀→東大理I→計数→飛び級して数理M →数理D1の途中(昨年秋)にRIMS助教 専門は作用素環・幾何解析 主著 Yamashita, M. A Topological Approach to Indices of Geometric Operators on Manifolds with Fibered Boundaries. Commun. Math. Phys. (2019). https://doi.org/10.1007/s00220-019-03595-1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/105
106: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 15:08:08.55 ID:8/I71XoV >>105 みんな、人生かかっているんだから、真剣じゃないですか 5ch数学板なんて、お気楽だけど お気楽といえば、SSだって、お気楽な方でしょ、IUTが今年”成立”となっても、失うものなし そういう意味では、IUT&RIMSの方がよほど真剣でしょ 何年もフェイク論文で、もつ わけもない 今年が やま でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/106
107: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 17:00:49.78 ID:tzYw2k5q 8年も もつ わけもない ゆえに 正しい やま など存在しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/107
108: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 17:36:58.83 ID:BbSbE7Kr >>103 そこだよね ちゃんと付加的な説明をしてるのかどうか。今んとこ読む気しないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/108
109: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 19:12:44.18 ID:pZBvqMWq 同じく見る気はしないが Taylor Dupuy's Math Vlog: IUT3, Corollary 3.12: Spaces, Pilot Objects, Indeterminacies, Mochizuki Measures 2019/01/16 https://www.youtube.com/watch?v=ZstG89SLy2k http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/109
110: 132人目の素数さん [] 2020/03/06(金) 19:31:10.84 ID:V0pSaCnx A User’s Guide to Mochizuki’s Inequality Taylor Dupuy (University of Vermont) Abstract: The aim of this talk is to give just the statement of Mochizuki’s inequality. We hope to make the statement of Corollary 3.12 accessible and the ideas behind its application to Szpiro-like inequalities accessible to analytic number theorist. This is joint work with Anton Hilado. https://www.math.utk.edu/info/barrett/barrett-lectures2019/titles-and-abstracts/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/110
111: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 22:50:48.57 ID:O+gpjpc9 >>106 考え方がjinっぽいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/111
112: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 23:35:11.36 ID:m9fXctR3 >>101 お前キモいな。他人に期待しちゃうタイプか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/112
113: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/06(金) 23:59:18.20 ID:FbqOSmir ショルツかっこよすぎわろた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/113
114: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 06:50:27.71 ID:eBt5Levt >>106 >今年が やま でしょ 今年がやまはIUTスキャンダルだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/114
115: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 10:00:24.22 ID:AriO2pOt >>113 ここにいるみなさんへの嫌がらせなの? やめてあげて。 タヒにたくなってらっしやるじゃないの。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/115
116: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 14:27:00.04 ID:teyg1CG7 The Statement of Mochizuki's Corollary 3.12, preprint available on request, (with A. Hilado) Probabilistic Szpiro, Baby Szpiro, and Explicit Szpiro from Mochizuki's Corollary 3.12, preprint available on request, (with A. Hilado) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/116
117: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 16:33:54.35 ID:5hKE+BwM コロナコロナで自粛ムード飽き飽き ここらで一発論文アクセプトABC予想解決ーってニュースやんねーかなぁ 日本も明るくなるぜー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/117
118: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 16:41:24.26 ID:u3PECewW いくらアクセプトされても、モッチーが記者会見で誇らしげな笑顔を披露してくれない限り、日本に真の春は来ない むしろ横槍ショルツのハンサムぶりにリケジョ全員持っていかれてしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/118
119: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 17:54:29.36 ID:JUAM4CMV >>114 >IUTスキャンダル とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/119
120: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 18:02:44.04 ID:3TKbW1rc ああいうロン毛はあんま日本ではウケないでしょw しかしパーフェクトイドの流行り、定着ぶりは凄いよね。有用とはいえ、皆新しい理論に餓えてたんだなて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/120
121: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 19:07:39.76 ID:jSsrMNnP >>119 相手にするな 長年スレで粘着してるやつがいるだろ 予算絡みで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/121
122: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 19:59:11.54 ID:8NBLy6ug 知能の差やな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/122
123: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 20:27:18.91 ID:gnWY7toy IUTで日本を取り戻す! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/123
124: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 20:37:45.07 ID:FyCaSJlb IUTをぶっ壊す!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/124
125: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 20:48:27.97 ID:ImwU8Q5Q でも現実にモッチーが記者会見で喜んで自説ぶちかましたりしたら、なんか嬉しいんだけど、何かをなくす気もするな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/125
126: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 20:50:59.57 ID:gnWY7toy IUTでアーベル賞や京都賞、文化勲章をとってもっちーがテレビに出演 素晴らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/126
127: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 20:55:41.45 ID:ImwU8Q5Q 紅白の司会はもちろん、徹子の部屋にもでる可能性大 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/127
128: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 21:09:57.31 ID:7CLTSaI/ DupuyとHiladoの仕事、どれくらい反響があるかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/128
129: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/07(土) 21:27:12.57 ID:gnWY7toy しょせんもっちーの後追いの仕事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/129
130: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 22:11:37.72 ID:7CLTSaI/ DupuyとHiladoの仕事のおかげで大物数学者がIUT理解者に加われば良いね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/130
131: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 22:25:49.31 ID:SubuCFq/ >>121 もうばれているよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/131
132: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 22:48:52.74 ID:7CLTSaI/ ファルティングスと加藤和也先生がIUT理解者に加われば最高なんだがな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/132
133: 132人目の素数さん [] 2020/03/07(土) 22:49:30.21 ID:7CLTSaI/ あとドリーニュも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/133
134: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 00:05:50.43 ID:I47knSzK 印象工作お疲れ様です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/134
135: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 00:07:55.98 ID:LeGs8nwf いずれにしても今年の9月で一つの決着がつくさ そして紅白歌合戦w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/135
136: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 00:11:31.17 ID:veavTty7 内輪のオナニーでカネが貰えるっていいよなあ(*^-^*) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/136
137: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 00:20:03.95 ID:TTUqgbD+ >>133 同意です ・ある論文の成否について、専門家がその判断を誤る確率を、単純に1/2とする ・ある論文で、長く読み通すのが困難だとして、n人が読み通して正しいと判断したとして、n人全員が誤る確率は1/2^n ・一方、その論文は長く読み通すのが困難だと、大半の人は読み通すことをしない(できない)。そのような場合、その論文を読み通さず下す判断は、正確ではない ・これをIUTに当てはめると、Kirti Joshi, Taylor Dupuy and Anton Hilado 3名が通読して支持しているので、3人全員が誤る確率は1/8=0.125 にすぎない ・筆者を入れると、4人全員が誤る確率は1/16=0.0625にすぎない まあ、単純に計算するとですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/137
138: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 00:29:43.64 ID:Op6siPPC >>137 意味不明。 そんなのでいいなら、でたらめな論文を書いたうえで、 3人のなぜか通読したと主張して支持してるけど解説ができないメンバーを揃えてもおなじことになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/138
139: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 00:30:54.93 ID:Op6siPPC あいかわらず論点ずらしばかりなのだが、 外部に対して解説をまともにしようとしないのに成果だけは主張する 点がずっと倫理的問題があると言われてるんであって、 論文の成否は二次的な問題なの。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/139
140: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 00:48:00.82 ID:J4mX2/p+ 共鳴箱にしかなれない人に分かりやすく説明する必要はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/140
141: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 01:15:56.63 ID:LeGs8nwf IUTにはすでに十人のレジェンド・テンがいるから間違っている確率は1/1024 コロナウイルスにかかるより難しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/141
142: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 05:00:50.29 ID:NEZxxHIO 屁理屈だとわかってて言ってるのかな 外野だけならいいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/142
143: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 05:18:30.15 ID:MRIt7cgA 皆大真面目ですよ 1/2^nなんですよ。集団催眠にかかってるとでも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/143
144: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 05:50:58.42 ID:K39j/eoy 4月にアクセプト?無理だろ?理解者は 4、5人だっけ? にしても粘着野郎しつこい 何かんがえてんだか・・・ かなり怨恨あるんだな 学校教育受けた形跡ゼロだし 怒る気にもならんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/144
145: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 06:17:12.41 ID:I+sAaBFx あきらかまちがえてる総理大統領への投票数を語ってもねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/145
146: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 07:13:25.46 ID:J4mX2/p+ 2020年、モッチーが異端から正統になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/146
147: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 10:46:46.80 ID:HxNPvocE 集団催眠もなにも「Mの言ってることが正しいなら」っていう受け入れ方しかされていないじゃん。 その証拠にだれも説明できないんだし。 ようするに理解者は0なんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/147
148: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 10:54:06.10 ID:1zcEEitg モッチーに限って間違いはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/148
149: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 11:28:08.02 ID:3WyzxOWl 148 その考えがこの件の諸悪の根源 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/149
150: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 13:36:43.38 ID:aneRDYnS Tってなんでこんなサラサラフサフサなん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/150
151: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 13:46:02.91 ID:aneRDYnS よく思ったらSもTも結構な関西弁なんかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/151
152: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 14:02:12.73 ID:Q2Ta/VsW もっちーこそが正義 これを疑ってはIUTの理解は不可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/152
153: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 14:07:21.78 ID:zms4ogdv そうそう、まず信じる事。 信じなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/153
154: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 15:19:45.87 ID:5vKJFYWV jinを見て、胡散臭い宗教にはまって、うすうすこの教祖は ダメだとわかっているのに、抜けるに抜けられなくなった信者って こういう感じなんだろうなと、勉強になった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/154
155: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 16:28:22.34 ID:VrDQwpOx ここのスライドで、 A User’s Guide to Mochizuki’s Inequality Taylor Dupuy (University of Vermont) https://www.math.utk.edu/info/barrett/barrett-lectures2019/titles-and-abstracts/ DupuyはSSにも言及してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/155
156: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 16:28:24.33 ID:VrDQwpOx ここのスライドで、 A User’s Guide to Mochizuki’s Inequality Taylor Dupuy (University of Vermont) https://www.math.utk.edu/info/barrett/barrett-lectures2019/titles-and-abstracts/ DupuyはSSにも言及してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/156
157: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 17:50:58.53 ID:fm1wcoAh アクセプトされてたらABC予想は証明されたとニュースになるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/157
158: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 17:55:48.46 ID:zms4ogdv >>157 日本国内ではそう報じる報道機関が出てくるかもね。 しかし国際的には全く認められてないと言う異常事態が発生することになるかもしれない。 場合によっては数学史に残る大スキャンダルになるかも。 ちょっとその瞬間の歴史の目撃者になりたい気もするな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/158
159: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 18:28:11.56 ID:E22YrGll Dupuyは凄い わざわざ師匠の独創的な理論を捨てて来たわけだから むしろご本尊よりこっちのほうが要注目だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/159
160: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 19:39:37.90 ID:KcNnOup7 フェセンコのホームページにも載ってるんだから、DupuyとHiladoは本物で一流と認められたに等しい。 https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/guidestoiut.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/160
161: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 19:44:12.51 ID:veavTty7 日本人なら日本語で論文を書け 日本人の誇りがないのなら日本国から出ていけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/161
162: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 19:47:21.82 ID:Q2Ta/VsW 海外の超一流研究者に認められたIUT もうじきアスセプトだね! もっちーは有名人に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/162
163: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 19:48:39.16 ID:TTUqgbD+ フィールズ賞の小平、広中、森 その他、世界的な日本の数学者たちは、英語で論文書いたでしょ? 高木先生は、ドイツ語だったはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/163
164: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 19:54:42.16 ID:Q2Ta/VsW >>163 小平も初期はドイツ語 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/164
165: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 20:21:55.06 ID:AOpH/aRp まぁ少なくとも実用的な機械翻訳ができたあかつきには 論文は母語で書いてよい、母語以外を強要されないという風にならないと いつまでたぅってもアンフェアなゲームが続くだけだと思うけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/165
166: 132人目の素数さん [] 2020/03/08(日) 20:50:52.38 ID:O9j9vN6P inter-universalと言う代わりにcomparableと言ってしまえば簡単なんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/166
167: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 21:02:05.74 ID:Xe9H8AoC >>165 数学は英語でやったほうが楽なのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/167
168: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 21:12:08.22 ID:bGanvMT8 >>158 日本では「証明された」 日本以外は「まだ証明されてない」 と報じられるなんて、前代未聞! そりゃNスペ取材班も飛びつくわ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/168
169: sage [] 2020/03/08(日) 21:13:19.47 ID:dN5rlu// 162のパープリンアホコメは加ト嫁 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582883006/169
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 833 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s