[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:05:11.75 ID:LSP2yZ16 >>441 >同じことを言っていると思うが まったく違います。 > >>397で言っていることは >時枝戦略の成立 or 不成立と、フルパワー選択公理の使用 or 不使用 とは無関係ということ 時枝戦略の成立には選択公理が必須です。否定するなら選択関数を例示して下さい。 >∵ フルパワー選択公理を使わないGAME2が、可算選択公理の下で成立するとすれば、可算選択公理→フルパワー選択公理に変えたGAME1も同様に成立するだろうから game2では可算選択公理なんて不要です。選択関数を構成可能なので。記事に書かれてますよ?よく読みましょうね。 > 逆に、時枝戦略の成立 or 不成立は、GAME2で考えても同様だってこと。GAME2が不成立なら、GAME1も不成立だろう game2で考えても同様ではないですね、時枝戦略≠game2なので。 またgame1もgame2も時枝戦略も成立です。 > だから、時枝氏が記事で書いている、「選択公理や非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う.」は、数学的に無意味 結論だけは同意。しかし理由は以下の通りでまったく違うがw 時枝戦略で考えている確率には列の決定番号を与える関数 d:R^N→N が可測である必要がないから。ここを自称確率論の専門家は誤解している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/494
495: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:26:51.65 ID:evPrm7Qa >>494 >時枝戦略で考えている確率には >列の決定番号を与える関数 d:R^N→N が >可測である必要がないから。 Prussの例では選択公理はでてこない 連続体仮説は使っているが これはむしろ可測性を保つため Prussの論文が読めたなら、そこに書いてあるのは [0,1]内の実数内に整列順序<<をつけたうえで その整列順序でa<<bとなる集合の測度の計算 だと分かる筈(分かってないなら論文が読めてない) 任意の実数bについて、a<<bとなるaは可算個 したがって、その全体は零集合であり a<<bとなる実数全体の集合の測度は1 その場合、a>>bなる集合の測度1となるが 逆にaを基準にして測度を求めた場合 全く同様の考えにより0になる つまり、上記の場合逐次積分の方法が通用しない Prussの例を理解したなら、むしろ否定されてるのは Set A君のナイーブな逐次積分計算の方法だと分かる (分かってないならPrussの論文が全然読めてない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/495
496: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:28:22.51 ID:LSP2yZ16 >>448 >Prussも確率は計算できないといってるが >その結果100人の確率の対称性が成り立たない >という主張に至っている The Modification 成立には100列の確率の対称性なんて不要ですけどね。 100列のいずれかをランダムに選んだときの確率なので、ランダム(一様分布)という対称性だけで十分。 The Riddle を認めたら The Modification も認めざるを得ない。The Riddle+小学校の確率=The Modification なので。 恐らく Pruss は The Riddle を読まずに The Modification を否定し、その後 The Riddle によって自分の間違いに気付いたが認めるのが嫌で負け惜しみを言ってるだけでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/496
497: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:29:26.82 ID:LSP2yZ16 >>448 >Prussも確率は計算できないといってるが >その結果100人の確率の対称性が成り立たない >という主張に至っている The Modification 成立には100列の確率の対称性なんて不要ですけどね。 100列のいずれかをランダムに選んだときの確率なので、ランダム(一様分布)という対称性だけで十分。 The Riddle を認めたら The Modification も認めざるを得ない。The Riddle+小学校の確率=The Modification なので。 恐らく Pruss は The Riddle を読まずに The Modification を否定し、その後 The Riddle によって自分の間違いに気付いたが認めるのが嫌で負け惜しみを言ってるだけでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/497
498: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:36:09.04 ID:LSP2yZ16 >>457 >いや、game1で、独立同分布の確率変数で、反例出せば良い では出して下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/498
499: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:39:00.84 ID:evPrm7Qa >>497-498 対称性が必要となるのは、箱の中身を確率変数とする場合 The Modificationでは、箱の中身は定数だから、必要ない Prussの例でも、100個の[0,1]内の実数について 100番目の数が、整列順序での単独最大値をとる確率を 計算する場合、同様の問題が発生する 対称性を前提するなら、1番目だろうが100番目だろうがたかだか1/100 しかし、Prussはそれは測度論的には正当化できないというだろう そういう Prussも、全て確率1だというわけにはいかない なぜなら、100人がそれぞれ異なる数を選んだ場合、 単独最大値を選ぶ人はたかだか1人だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/499
500: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:49:36.02 ID:evPrm7Qa >>496-497 PrussはSet A君と違ってトンデモではない 1.Prussの主張では、そもそもSet A君の計算方法が真っ先に否定されている 2.Prussは対称性が無条件に成立しないといってるだけ 論文読めば書いてある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/500
501: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 12:54:20.92 ID:evPrm7Qa もしこのスレの議論で、一つだけ利益があったとすれば それはPrussの論文が読めたことだろう そしてこのスレで一番の馬鹿は、 そのPrussに真っ先に否定されてることも読み取れず Pruss先生は正しい!と何べんも絶叫して自爆し続けた Set Aだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/501
502: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 13:00:56.68 ID:LSP2yZ16 >>495 >(分かってないならPrussの論文が全然読めてない) 読んでないけど、それが何? mathoverflowの悲惨過ぎる発言読んだら論文読む気なんて起きない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/502
503: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 13:05:54.82 ID:LSP2yZ16 >>501 >もしこのスレの議論で、一つだけ利益があったとすれば >それはPrussの論文が読めたことだろう Prussがどんな論文書いたか知らないけどmathoverflowでは負け惜しみでオカルト発言してたけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/503
504: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 13:08:44.82 ID:LSP2yZ16 ID:j5WhwZjA game1の反例よろしく 逃げないでね、誰かさんみたいに っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/504
505: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/15(土) 13:35:36.07 ID:9oHUBXa3 nanda jienka http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/505
506: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 14:33:33.54 ID:evPrm7Qa >>502 もったいない PrussがそこでSet Aの計算を完全に否定してるのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/506
507: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 14:39:47.41 ID:evPrm7Qa >>503 別にPrussは、The Riddleを否定してないしする必要もない そんなこといったらPrussが自分の論文内で a<<bかつb<<aとなるa,b なんて示す必要ないし、示してない そもそも、a<<bとなる確率もb<<aとなる確率も1なんて 馬鹿なことはいってないし、むしろ真っ先に否定してるからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/507
508: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 14:41:21.00 ID:evPrm7Qa Set A=っぷ だとしたら最高にキモチワルイな 要するに明らかにトンデモな発言して それを自分で否定してる変態腹話術じゃん 正真正銘の●違いなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/508
509: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:21:51.12 ID:LSP2yZ16 >>507 >別にPrussは、The Riddleを否定してないしする必要もない PrussがThe Riddleを否定してるなんて一言も言ってないけど。 Prussが否定してるのは The Modification。 回答者が選択する列kや選択関数を出題者が”予想”できれば反例を作れるとのことだw しかし”予想”の具体的方法には触れずじまいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/509
510: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:26:32.34 ID:evPrm7Qa https://kakuyomu.jp/works/1177354054888771609/episodes/1177354054888771633 この小説は面白いが、唯一つまらない点がある 「(愛子の)夫は「たまたま」旧皇族の出身者だった。 戦後の臣籍降下で皇族の地位を離れた11の宮家のうちの1つの男系男子だった。」 男系継承に固執する思想にこの著者も飲み込まれてる 「たまたま」と書けば逃げられると思ってる時点で負けている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/510
511: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:35:01.80 ID:evPrm7Qa >>511 A宮の**息子の行方不明&皇族離脱の件はもっと面白くできた どうせなら 「いきなり**ホテルで遺体で発見」 でもよかったくらいだ しかもその後、外国人女性が出産した男の子が A宮の**息子の子だといいだしてひと騒動 DNA検査では明らかに父親は日本人だと判明するも 皇室からは男性皇族のDNAサンプルが提供されず ついに真相は明らかにされなかった・・・という展開希望w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/511
512: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:38:32.44 ID:LSP2yZ16 ID:j5WhwZjA game1の反例よろしく 逃げないでね、誰かさんみたいに っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/512
513: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:42:35.80 ID:A11V8WdY UU様の事を非道くいわないでください。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/513
514: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/15(土) 15:46:28.75 ID:ww+nfsPC ID:LSP2yZ16 なにいってんのかわかんね 選択公理ぐらい正しく勉強しとけよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/514
515: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:48:53.54 ID:evPrm7Qa >>513 誰? ああ、あのまっすぐ立てない**息子のことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/515
516: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:50:46.51 ID:LSP2yZ16 >>514 どうした?唐突にw 主張は具体的にお願いしますね、詐欺師の自演でなければ っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/516
517: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:52:32.75 ID:A11V8WdY 出処が怪しいデマを信じちゃうんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/517
518: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:53:06.62 ID:evPrm7Qa >>514 >なにいってんのかわかんね パラリラパラリラ https://www.youtube.com/watch?v=iFLpS-n_7vc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/518
519: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:54:04.22 ID:A11V8WdY Uちゃんが可哀想すぎます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/519
520: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:54:49.16 ID:evPrm7Qa >>517 まっすぐ立てないのはTVのニュース映像で放送されてました TV局も困っただろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/520
521: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:56:02.29 ID:evPrm7Qa >>519 ま、父母は選べないからな あんなスケベの父親と、ヒステリの母親なんて・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/521
522: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:56:25.57 ID:A11V8WdY >>520 ないです。だれもそんなの 書いてませんでした。ネットでも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/522
523: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:57:09.06 ID:A11V8WdY 妃殿下のことを悪く仰らないで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/523
524: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 15:58:22.18 ID:A11V8WdY 変なデマを信じないであげてください。 (;ω;`*) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/524
525: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:00:44.69 ID:A11V8WdY ネットのデマが非道くてみてられない。。。 ゜ 。(つд⊂)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/525
526: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:02:20.00 ID:A11V8WdY Uちゃんと佳子さまが可哀想だよ 。゜*。 ゜。*゜ 。゜(ノД`)゜。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/526
527: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:04:29.77 ID:evPrm7Qa >>522 おまえがネットでだまされてんじゃんwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/527
528: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:06:01.76 ID:A11V8WdY ばか姉が変な男に騙されちゃってるせいで!非道すぎ...! マコッピを嫌いになってもUちゃんのことはキライにならないであげてください。。。お願いします。。。 ゜(。´Д⊂)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/528
529: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:06:20.70 ID:evPrm7Qa >>523 妃殿下?誰のこと? ああ、キツネ目のヒステリBBAのキコか? 妃殿下っつーより非電化だな、ありゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/529
530: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:07:11.52 ID:A11V8WdY >>527 騙されてません!と思ってます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/530
531: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:08:08.38 ID:A11V8WdY >>529 電撃住人さんだったんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/531
532: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:09:19.74 ID:A11V8WdY どうしてそんなにUちゃん家がキライなんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/532
533: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/15(土) 16:09:33.99 ID:ww+nfsPC ID:LSP2yZ16 = ID:evPrm7Qa = ネカマ ( ´,_ゝ`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/533
534: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:11:42.80 ID:A11V8WdY >>533 かわいい💗 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/534
535: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:12:05.44 ID:evPrm7Qa >>528 >ばか姉 ダメんず好きは母親に似たんだねw ま、でも母親はそのおかげで皇室に潜り込めた ドスケベなA宮に感謝しなくちゃw マコは別に皇族でいたいわけじゃないんだろ ただKKは甲斐性なさそうだけどな ダンス好きの妹みたいになんか特技身に着けたほうがいいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/535
536: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:15:46.97 ID:evPrm7Qa >>532 そもそもアーヤ(A宮)がクソガキだってのは 同世代の人間にとっては周知の事実 キコもアーヤが手つけた♀の一人で、 キコの親父が文句つけたんで止む無く結婚 ま、でも実際はキコのほうが誘ったんだろうな ♀ってコワいなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/536
537: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:18:11.12 ID:evPrm7Qa >>533 ないないw 俺はID:LSP2yZ16でもネカマでもないよ ID:LSP2yZ16=ネカマ の可能性は否定できないが、 個人的にはないと思うな 接点ないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/537
538: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:19:45.98 ID:A11V8WdY め〜さんは、えもに「変態!」とか 「ダメんず好き」っていわれましたよね? ダ・メ・人・間・な・ん・か 好・き・な・わ・け・な・い だろ! です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/538
539: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:22:48.99 ID:A11V8WdY め〜のヒトを見る目はなってない! えもは変態じゃないし、ダメんず好きでもないんだから! 。。。そんなめ〜が信じちゃったデマって。。。( ´_ゝ`)=3信ジルワケネ〜ダロ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/539
540: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:24:18.48 ID:A11V8WdY ぜ〜んぶハズレで〜す♪ ( *´艸`)ププッ... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/540
541: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:27:34.71 ID:evPrm7Qa 第三者的感想 ナルちゃん:育ちのいい坊ちゃん ただし酒好きらしい マサコさま:ガチなエリート 皇室に入ってなかったら 今頃外務省のトップになってた アイコさま:いかんせん容貌が父親に似すぎた 母親に似たらよかったんだが ・・・その一点を除けばいい子に育った ヒゲ :典型的なバカボン 女好き ほうぼうに愛人がいるらしい キツネ目 :表裏ありそうな女 ヒステリはもともとなのか それとも夫が愛人つくりまくりな甲斐性なしだからか マコ :ごつい 世間知らずだから下らん男に引っかかる カコ :自分の趣味に生きる女 ある意味一番賢い **息子 :どうみても** こんなのに天皇はつとまらない オトナになったら絶対なんかやらかしそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/541
542: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:27:53.09 ID:A11V8WdY *直感*を信じる男、め〜くん。。。 ダメダネ〜!(ノд`*)σダめ〜とん君。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/542
543: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:31:07.63 ID:A11V8WdY 岡潔さまも数学以外は不思議ちゃん連発で不思議エピソードの宝庫なんですよね?。。。 め〜さんも数学以外は。。。🤔 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/543
544: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:33:26.40 ID:evPrm7Qa >>542 別に信じてはいないw 自分の直感を疑わないのは、おまえのほうだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/544
545: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:34:52.50 ID:A11V8WdY め〜さまが雅子様好きってのは分かりました。。。 才職兼美のキャリアですもんね。。。 東大、ハーバードだし。。。 でも、、、文系ですが?それは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/545
546: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:34:57.82 ID:evPrm7Qa >>543 オカキヨシは数学以外は完全な変人だね 日本のタイヒミュラー(注:完全な侮蔑語) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/546
547: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:35:49.81 ID:A11V8WdY >>544 直感は常に私を間違わせ続けて来ましたが、何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/547
548: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:36:39.25 ID:A11V8WdY あ、今は感情で言ってますから。 間違いじゃないです。😤 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/548
549: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:39:43.72 ID:evPrm7Qa >>545 好きなわけではない ただいろいろ自由に生きられなかったんだろうなあ、とは思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/549
550: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:39:53.95 ID:A11V8WdY >>546 きよぴッピの不思議ちゃんエピソードがラブリー💗です。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/550
551: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:40:37.81 ID:A11V8WdY >>549 良かったですね。女性に生まれなくて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/551
552: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:42:03.64 ID:evPrm7Qa >>547 じゃ、A宮の**息子を無暗に信頼するのも疑ったほうがいいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/552
553: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:43:05.57 ID:evPrm7Qa >>550 俺は嫌い 完全な●違いだからな 数学者がみんなそういう●違いだと思われたくないし 実際全然違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/553
554: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:43:25.21 ID:A11V8WdY め〜さんはガロアっぽいですね... フラレたショックでやけっぱち*とかには充分気をつけてくださいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/554
555: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:44:27.99 ID:A11V8WdY >>553 ペレリマン。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/555
556: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:45:14.01 ID:evPrm7Qa 志村五郎氏のエピソードはよく聞くが あれはもしかしたらアンドレ・ヴェイユを 気取ったつもりかもな アンドレ・ヴェイユも生意気な天才だったから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/556
557: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:47:19.45 ID:A11V8WdY ペっちゃんさん(5*才?)は ママがお年寄りになりすぎた事に気づいて、最近ようやく、妹さんご夫婦のお世話になりに、お宅に転がり込んで住み着いちゃってるそうです。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/557
558: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:48:36.88 ID:A11V8WdY もっち様をキティよばわりする人まで。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/558
559: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:48:43.30 ID:evPrm7Qa ペレリマンは世間的に見れば明らかに変人だが 言動はそれほど奇抜ではないので気にならない オカキヨシは云うことがいちいち狂ってる 志村五郎は云うことがムカつくwが狂ってはいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/559
560: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:52:09.49 ID:A11V8WdY ハッ!Σ(´Д`;)すう板に狂気の59連投... 。。。お夕飯を買いに行ってきます... 。。。失礼します。。。(汗 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/560
561: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 16:52:54.33 ID:A11V8WdY >>559 w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/561
562: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 17:01:29.15 ID:evPrm7Qa >狂気の**連投 そもそも5chに書いてる時点で世間的には立派な●違い 書き込みの数で大騒ぎするのはそもそも自分が分かってないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/562
563: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 17:06:00.41 ID:evPrm7Qa 世間の人の8割が「次の天皇は愛子様」と答える真意 「家の財産は子供が継ぐだろ なんで甥っ子が出てくるんだ? 財産ネコババしたいのか?」 世間の人に、反動派の狂信的男系継承絶対堅持の発想は受け入れられない 特に竹田恒泰のような正真正銘の変質者が云ってることは信頼されない あんなのが明治天皇の孫の孫だっていうんだから 世襲がいかに無意味かわかろうってもんだw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/563
564: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 17:08:12.26 ID:evPrm7Qa そもそも明治天皇って何が偉いのかわからんがw 番組のMCも一度竹田に直接尋ねればいいのに 「明治天皇は具体的には何をした人ですか?」 また竹田が発●するんだろうな TVに竹田を出す理由って、実は発●芸が目当てだって もっぱらの噂だからなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/564
565: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 17:27:20.59 ID:LSP2yZ16 >>533 やはり詐欺師の自演だったw IDは変えられても頭の悪さは変えられずw バカ過ぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/565
566: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 17:49:17.40 ID:evPrm7Qa >>565 ここのところ、とみに「敵」のレベルが下がりまくってるね もともとこんなもんだったのかもしれんけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/566
567: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/15(土) 19:10:28.95 ID:ww+nfsPC ↑ このセンテンスめちゃくちゃ面白いな だからどうした感はんぱない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/567
568: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 20:15:22.39 ID:UsNq34ct >>567 同意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/568
569: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 20:15:27.08 ID:UsNq34ct >>567 同意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/569
570: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 20:42:42.67 ID:evPrm7Qa >>567 それ・・・スレ立てたSet Aに云えよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/570
571: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/02/15(土) 21:43:34.50 ID:tI+VIYb9 >>570 見てるよ >>567 同意 おサルは、ばいきんまんだね 自分以外は敵 さすがサイコパス(>>2) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%93 ばいきんまん ばいきんまんが登場することになったのは、やなせたかしが『アンパンマンに“何か”が足りない』と思い悩んでいた頃、やなせの友人だったいずみたくが演出したミュージカル「怪傑アンパンマン」が上演された時に、その観客の様子を観察していたやなせが「悪役が必要だ」と思い至ったことによる[1]。 自身の顔を分け与える自己犠牲のアンパンマンに対して、ばいきんまんは自己の欲求を満たそうとするはたらきを担っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/571
572: 132人目の素数さん [] 2020/02/15(土) 21:52:15.96 ID:LSP2yZ16 >>571 反例なり証明のギャップなり未だですか? 出せないならスレ閉鎖しましょう サイコパスだから約束も守れませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/572
573: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/15(土) 22:16:11.74 ID:zLcVy9s0 >自己犠牲 ワラタ。自分のためにスレ立てしてるのにチャットでスレ消費されてるバカw 新しく来たひとに気を使ったり、おべんちゃら言ったりしても 誰もこいつと話したいと思うひとはいないし、友達もいないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/573
574: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/02/15(土) 22:22:53.04 ID:tI+VIYb9 >>498 >>いや、game1で、独立同分布の確率変数で、反例出せば良い >では出して下さい 1.Sergiu Hart氏自身が、有限の場合に、game1,game2とも、iid(独立同分布)で戦略不成立(つまり、確率論の結論通り)を、Remarkとしてきっちり書いている 2.game1 選択公理使用, game2 選択公理不使用(A similar result, but now without using the Axiom of Choice ) だから、Sergiu Hart氏の戦略の成立不成立と、選択公理使用不使用とは、無関係 3.結局、選択公理は、いかにもバナッハ=タルスキー類似みたいに見せるお飾りにすぎない(>>22) 4.だから、Hart氏の戦略の不成立としても、選択公理の否定にはならない 追記 1.なお、良く知られた事実だが、選択公理以外に、決定性公理 ADがある。決定性公理 ADから、可算選択公理が従う 2.同値類の族から代表を選ぶとき、必須の代表は、実際に使われる有限の代表に過ぎないから、決定性公理 ADの代用で、Sergiu Hart氏の戦略は実行可能 なお、決定性公理 ADでは、”実数の任意の部分集合について「ルベーグ可測である」”ので、非可測集合はないといこと (参考) http://www.ma.huji.ac.il/hart/index.html#puzzle Sergiu Hart Some nice puzzles: 100 Cards Choice Games ← これが問題のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html (引用開始) P2 Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1,..., 9}, respectively. (引用終り) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%85%AC%E7%90%86 (抜粋) 決定性公理を仮定すると、実数の任意の部分集合について「ルベーグ可測である」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/29/1/29_1_53/_pdf 決定性公理に関する最近までの諸結果について −無限ゲームの理論− 法政大学 田中尚夫 数学1977 (抜粋) AD(決定性公理)から選択公理は否定されたが,次に述べる 弱い形の選択公理がADから導かれる WAC(A):Aの空でない部分集合達の可算族は選択関数をもつ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 428 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s