[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(3): 2019/11/17(日)23:52 ID:ybAPn3Jm(4/4) AAS
>>210 補足

IUT不成立派:Peter Scholze and Jakob Stix
IUT成立派:Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenko, Ivan

両方正しいということはないとすれば
IUT成立とすれば、フィールズ賞のPeter Scholzeが間違い

IUT不成立とすれば、Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenko, Ivan が間違い
必ずどちらかが、間違いなんだww(:p
省11
221: 2019/11/18(月)06:47 ID:Ix4cusyz(1/5) AAS
>>214
内容ゼロの素人評論に
内容ゼロの素人感想で返す

Scholzeの指摘に対するMochizukiの修正が
Scholzeや他の多くの数学者に認められない
今の状況はMochizukiの負けってことだ
223
(1): 2019/11/18(月)06:57 ID:6t0Ou+pQ(1/2) AAS
>>214 補足
折角お呼び頂いたから、数学ド素人だけれど、書かせて貰うと

1.IUT不成立派:Peter Scholzeと、IUT成立派:Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenkoとは、掛けている時間が違う、多分
  IUT不成立派<<IUT成立派 (掛けた時間)
  だから、IUT成立派の言い分が正しそう(勿論、数学は時間じゃなく、大概は即合意が成立する場合が大半なのだが)
2.IUT成立派の方が、組織的に研究しているし、人数も多く、多分緻密なんだろう
  だから、IUT成立派の言い分が正しそう(数学でも、多分人数はあるよ、絶対じゃないが)
省25
226: 2019/11/18(月)07:57 ID:ZidPjuhf(1/2) AAS
>>214
前提が間違ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.982s*