[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/04(水) 22:38:03.43 ID:swnOwC2D >>657 別に異議ではないんですが、IUTは単にマルチバースというかイデアのイデア、つまりメタユニバースみたいな 観点で考えているとも読めますね これは第四論文で似たような話が出てくる。種の言語というのは実は色んな所にあると見なせて それを徹底して突き詰めたものがIUTである。そういう話に加藤さんも貢献しているw しかし何度も同じような事ばかり言ってあれだけども、ScholzeとKedlayaが納得してサーベイを書けないってのは 相当な事なので、来年度のプロジェクトイヤーにでもプレプリントすら出てこないようなら完全に終わりです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/664
665: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/04(水) 23:55:13.96 ID:vzjCm2YG >>663 quotientですね。これだけでは何のこっちゃということになるので、mutationを持ち出しています そういうことがガロア圏ではアナベリオイドや絶対遠アーベルを使えば可能であろうということでしょうね >>664 以前何度も書いたんですが、IUT・?最終節を始めに持ってきて、全体の眺望を示したうえで本論に入ればいいと思うんですけどね 如何せん、この辺だけは(?)本人が謙虚で「専門家ではない」と断っているのでどうしようもありませんw 佐藤賢太郎氏にアドバイスを受けたと謝辞にありますが、佐藤氏も見解を発表していないしよく分かりません いわゆる代替集合論の話になれば厄介なので、無理やりZFCに収まる話だと強弁しているようにも見えますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s