[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
449: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/26(火) 06:18:49.75 ID:LyHP70fx いややっぱり数学じゃないんだよw 但し、理論の8割は数学。一番大事な部分がよくわからない 十分に圏論的な抽象化を図っておいて、その上で抽象と具象を結びつけるために「ラベルの管理」とかいう 一種の心理学?または形而上学?を持ち出しちゃった ただ、コア的記述による入れ子構造、アルゴリズムの取り換え、非可換な一方向性を両立させる遠アーベル 幾何学的な組合せ格子構造が何か上手く行きそうとか、画期的かもと言いたい立場は理解できなくはない 正しければある意味で離散的な近似による非線形微分計算になってるはずなんだけど しかし立場は理解できなくはないと言っても、あんな一般書書いてる場合ではないよねw Slim構造も狙いは別に特別じゃなくて、単にエタールテータ因子の計算のためにアーベル化するって話だと 思うんだけど、実際にはこのΘリンク系列でのHTのラベルによる区別って話と不可分だからね 要するにWikipediaにも書いてある抽象と具象の区別ができてないってのは、基本的には抽象的なままで 荒唐無稽じゃないかって話なんだよ。でもそれが成り立った前提で不等式を計算しちゃうわけね 勿論、あの宇宙際アルゴリズムの各々の領域には任意の具体的なスキーム宇宙とテータ因子があるってのが 学派の認識だからね でもそれは懐疑的な多数派?には怪しい遠アーベル形而上学なんだよね。いまのところはね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/449
455: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/26(火) 12:35:20.27 ID:+pBV0dHm 進展あったか見に来たけどないのね あと知ったかで用語だけ並べて解説した気になってる>>449もまだいるんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/455
461: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/26(火) 18:10:44.31 ID:83fCCg2e 的外れだなーと思うのは、>>449は、むしろ用語はほとんど使ってないこと 微分の具体的な意味にも触れてないし、アルゴリズムの入れ替えというのも かなり濁してるし、離散的な近似とか意味不明。全体的に曖昧にしか書いてない 解説するつもりだったらもっと厳密に書く こういう書き方をしてるのは、通じてる人がいたら察知して好き放題反論解説して ほしいからなんだよ。>>455みたいな素人は呼んでない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/461
464: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/26(火) 20:36:49.86 ID:C+e1JA6H >>444氏や>>449氏は明らかに誘っているよね。蟻地獄のような感じでw 私(>>430)でもIUT理解者や支持者を偽装して答えられそうな内容だよ こういう疑問や批判に対しては、IUTの概要を知っていれば簡単に答えられる しかし、IUT用語でその論理をつなげるだけにしかならないので、それが正しいのかということは断言できない >>430についても主論文、望月反論レポ、エイリアン論文を読んでいれば簡単に答えられるはずだよ だが、私自身納得できないし、当然相手を納得させることはできない。 >>423氏がB本人だとは思わないけど(でもあんな本書いて宣伝に躍起になっているくらいだからありえるかもしれんw)、 IUTを支持し、懐疑的、批判的な人に対して文句を言うなら答えてほしいよなあ。簡単だよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/464
468: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/26(火) 21:27:10.26 ID:C+e1JA6H 例えば、>>449氏への反論の一つの例としては、 >十分に圏論的な抽象化を図っておいて、その上で抽象と具象を結びつけるために「ラベルの管理」とかいう >一種の心理学?または形而上学?を持ち出しちゃった 「それはSSが充満多重同型を納得できず不必要・無意味として切り捨て、単遠アーベル的復元/構成を無視し、 クンマー理論による自然同型のみを認めIUTをブチ壊し、それに同調したロバーツPDFの補遺と同じだよね。 なんで充満多重同型が納得でないことをもっと詳しくSSは説明しなかったの?自明だから?w」 ・・・・・・みたいなことを言うこともできる。私の本音ではないがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/468
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s