[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
809: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/15(日) 02:30:22.81 ID:7Z7ks2Cy >>807 IUT理解者は「sensitiveな感覚が大事」と言い、フォロワーは「微妙な何か」とか言ってしまうんですよね お友達は何の根拠もなく「自然な論理」とか言い出すし 上記の理解者などは長大なコピペサーベイで「単遠アーベル的復元/構成は種の言語と突然変異で厳密に定式化できる」と 書いておきながら一向にそれはやらないで、多輻的アルゴリズム表現で説明しますと言うだけ 定理3.11→系3.12、特に3.12がブラックボックスになっているのだから、IU形式主義で厳密に定式化できているのなら まずそれを説明することから先でしょ、と まあ、圏論や数理論理学者に「圏論や集合論に精通していないのではないか?」と当初から言われていましたから これに関しては望月も含めて誰も納得のいく説明などできないのでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/809
810: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/15(日) 02:40:00.96 ID:7Z7ks2Cy >>808 さすがにあれがB本人だとは思えないんですけどね なんで私のレス>>430に答えられないの?ということです あれはjinかjin同様のIUT関係者のパパラッチだと思うのですよ ただ、B本人の可能性も全く捨てきれないのは、ひょっとしたらIUT説法を拝聴していただけで、 概要と結論だけを鵜呑みにしている可能性もあるからです Bが詳細なサーベイやレポートを書かない限りは彼の理解など分かりませんからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/810
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s