[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(1): 2019/11/18(月)06:57 ID:6t0Ou+pQ(1/2) AAS
>>214 補足
折角お呼び頂いたから、数学ド素人だけれど、書かせて貰うと
1.IUT不成立派:Peter Scholzeと、IUT成立派:Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenkoとは、掛けている時間が違う、多分
IUT不成立派<<IUT成立派 (掛けた時間)
だから、IUT成立派の言い分が正しそう(勿論、数学は時間じゃなく、大概は即合意が成立する場合が大半なのだが)
2.IUT成立派の方が、組織的に研究しているし、人数も多く、多分緻密なんだろう
だから、IUT成立派の言い分が正しそう(数学でも、多分人数はあるよ、絶対じゃないが)
省25
224(1): 2019/11/18(月)07:23 ID:6t0Ou+pQ(2/2) AAS
>>223 ついでに
1.RIMSで、望月論文の査読チーム作って、検証していたでしょ?
その結論は、どうなったんだろう?
望月先生が、「もう良いでしょう」と言ったから、解散したの?
「もう良いでしょう」という問題じゃないように思うけど。YesかNoかでしょ
2.その査読検証チームは、Peter Scholze and Jakob Stix氏の指摘にどう考えているのか?
必要なら、査読検証チームを再結成して、結論を出すべきでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s