[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/03(日) 08:32:33.73 ID:xIi3t4hf >>51 Publication of RIMS からのお知らせ Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences (PRIMS) は 2010 年(第 46 巻)より,European Mathematical Society Publishing House (EMS PH)から出版されます. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/52
65: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/04(月) 01:48:01.73 ID:7PtGmHi7 論文が通常の数学の基準で書かれておれば自分のところの雑誌でも問題なかった PRIMS投稿の問題でなくそもそも論文がダメだったということ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/65
71: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/04(月) 10:50:52.73 ID:h5neTIzG >>69 まあ、でもそれは殆ど否定声明に近いね。 問題の性質上、絶対間違ってるなんて言えないからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/71
162: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/13(水) 20:48:02.73 ID:8EoKOdSc >>161 意味不明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/162
309: 132人目の素数さん [] 2019/11/23(土) 05:22:08.73 ID:rj/HvfZT IUTから国民を守る党 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/309
358: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/24(日) 07:41:18.73 ID:TVgOpa6s >>357 ここだけの話、SU-METALの姉もサポメンに入ってほしかった 素質はぜんぜんアリ https://www.youtube.com/watch?v=QsrG-SBnEuI http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/358
383: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/24(日) 15:26:35.73 ID:Cu6q3hHb 「もう今となってはSSがほぼ自明な勘違いをしていたことは専門家たちの共通の意見ですし、 あれ以来も不断に論文の修正が重ねられ、以前よりもずっとわかりやすくなったことや、望月さん本人だけでない周辺の専門家たちによる新しい理解も広がっていることは、きちんとウォッチしていれば普通にわかる」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/383
525: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/29(金) 22:20:58.73 ID:+5+7yN4q 数学の世界では盗用はありうるが捏造は証明がほとんどできない。 間違いだと気づかなかったとすっとぼければ証明はまずできないからな。 だからこそ投稿先をちきんとするとかいう対応が大事になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/525
694: 132人目の素数さん [] 2019/12/06(金) 22:19:10.73 ID:ZF7NpaSm IUTに40歳前後の時期をかけたMも敗北者 その査読に時間をかけて潰したSSも敗北者 真の勝者は争いを横目で見つつ解説本で話題をさらい賞をもらって 売れた名前で低レベルのチャート式で大儲けして焼肉うめ〜〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/694
820: 132人目の素数さん [] 2019/12/19(木) 07:25:47.73 ID:MJq0roQH 巣へお帰り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/820
822: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/19(木) 21:44:35.73 ID:OCXHAKyf ホッジ予想のコンラッドの弟子も消えたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/822
862: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/21(土) 19:56:31.73 ID:sIb5c2QE エタール基本群(EFG)の位置付けについては難しい所があるが、モノイド上という新たな条件はあれど、 エタール基本群の一種の忘却関手を取って数体の非自明な解析的不変量が計算されるとはちょっと考えがたい そんなに代数体のディオファントス幾何は単純ではないし、実際にはEFGの部分群ではなくて 一種の拡張を考えないといけないはずなんだよね。本当に難しいんですよ、私もこの数年で調べたんだけど そこでIU形式主義+Anabelioidの枠組みが効果的かどうかが全てで、ここには書かないが 論理的に不十分なんじゃないかなと思う。アイデアの有無についてショルツを舐めちゃいけない 絶対ガロア群のトポロジーによる一般化など、perfectoidだけではない射程を持っている それだけの数学者もアイデアが不十分と感じるというのは、もはや文学というよりプラトニズムに 関わるレベルでの疑念だと言えるんじゃないですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s