[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2019/11/03(日)15:46:51.55 ID:JOUBD1Nf(1) AAS
>>47
今回のはちょっと異様だけどね
まあまあの論文をホームに投稿していくのは普通だけど、ここまで勝負かけた奴だと
どうかなってなるのは当たり前。外部に出してわかってもらおうというより、どうせ理解されないし
誤解されたら癪だからホームに出した感がある
77: 2019/11/04(月)13:01:45.55 ID:zcQ9rvp6(2/4) AAS
ABCはまだみんなのオープンプロブレムだ、とまで断言してるのに、
否定声明じゃないって頭の中お花畑なのかな?
104(1): 2019/11/04(月)21:59:20.55 ID:NVcmsMPS(1) AAS
外野がいくら遠吠えしようが、淡々と進んでいくのよね。
173: 2019/11/15(金)00:05:22.55 ID:DN3PIZoW(1) AAS
ES細胞はある
178: 2019/11/15(金)06:26:37.55 ID:n3+4dMzj(1) AAS
アカひはだろ
266(1): 2019/11/19(火)20:14:49.55 ID:VEH/BijA(4/10) AAS
>>259
外部リンク:ja.wikipedia.org
ワードサラダ(Word salad)、言葉のサラダとは、文法としては正しいが、意味が破綻している文章のこと。
精神医学では思考障害の一つに分類され、認知症、統合失調症、頭部損傷患者、言動性チックなどにみられる。
290(2): 2019/11/21(木)18:10:03.55 ID:bH3it/7y(1) AAS
>>284
はあ。そのやり取り見て思ったんだけど、多分スレ主の人が妙に自信満々なのが反感買うんだろうねw
291(1): 2019/11/21(木)18:23:16.55 ID:c9ubocMO(5/8) AAS
>>290
>妙に自信満々なのが反感買う
その通りw
◆e.a0E5TtKEがダメなのは自分が分かってないことに気づかない点
何一つ質問しないのは、要するに全然分かってない上に、その自覚すらないから
普通の人なら、わかりもしないことを
自慢げにコピペする恥ずかしいことなんか
省11
338: 2019/11/23(土)19:47:22.55 ID:jq+th/Gf(12/16) AAS
>>337
日本語わかりますか?
焼肉って何?
388: 2019/11/24(日)15:51:15.55 ID:mpyklzWn(5/9) AAS
数学なんだから偉い人が自明なミスをしてもそう指摘すればいいだけのこと
妙な忖度しておいて「海外では〜」なんてただの言い訳だよ
やるならSSに対して
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
くらい言えよw
403: 2019/11/24(日)18:26:21.55 ID:NjOjXtHL(6/6) AAS
連ツイート読んだけど
abc予想が結果的には出来たわけですか。
RHの1//2も結果的には出てきたみたいだな、
パラダイムがまったく新しいIUTから
なんだけど。
SSも森重文氏の依頼で望月星ミーティング
を行なったが 多分 IUTの「説教」だったの
省1
505(1): 2019/11/29(金)09:21:32.55 ID:2hoCwwdx(1) AAS
100年単位で考えれば昔あるところにくだらない奴がいた、で終わる話だから無害
579(1): 2019/12/01(日)17:39:27.55 ID:tU+oHSOr(2/5) AAS
>>578
ごめん間違えたこうね
現実世界から胸像世界における行列の積を見た時
B*B†=すべての要素が1行列=B*A (B†=Aであるので)
という風に見えるし逆の
B†*B=すべての要素が1行列=A*B
も成立する
757: 2019/12/11(水)19:36:08.55 ID:8HE/i5uB(5/11) AAS
2chスレ:math
>>せっかくの成果を自分とこの大学の雑誌に投稿するとか
>>なんか胡散臭いよな
>まあ、確かに、胡散臭いと思われても仕方ない
だろ?
>なので、査読を透明化した方が良いだろうね
>査読者がきちんと実名を出して・・・
省2
780: ID:1lEWVa2s 2019/12/12(木)20:55:08.55 ID:c5RLVQZg(3/3) AAS
800ゲットウ
寝る.。
907: 2019/12/23(月)05:00:37.55 ID:HjyT9x8p(1) AAS
>>903
「すべて」という言葉と自他の自我を結びつける語法は認知の歪みといってちょっと問題が・・・
自分(達)はまったくえらい
あいつ(ら)はまったくえらい
自分(達)はまったく駄目だ
あいつ(ら)は全くだめだ
と列挙すると病的なのがよくわかると思います。
省2
983: 2019/12/27(金)14:47:52.55 ID:raDonVTM(1/2) AAS
>1*2*3*5=30の例で説明すると
>この積30と互いに素である、この正則性公理中の無限の入れ子構造と俺が称するもの>の基本は
>1,7,11,13,17,19,23,29 ……A
1*2*3*5のうちの1ともう一つ、つまり1*2,1*3,1*5とAの8個がセットで
10の演算上の基礎単位がありそれが3種類の現れ(解析、幾何、代数)をする
1*2とAなら自然数の初等の代数で、このxxのxxが10*10で100あって、なので10*10*3に10に数学の分野が分かれる
みたいなのをだいぶ前に書いたらそのあとの会話がけっこうかみ合ったんで
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s