[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2019/11/08(金)19:16:28.37 ID:uh4rFbpn(1/5) AAS
なんJからキタ━(゚∀゚)━!...ンゴw
156: 2019/11/11(月)15:28:18.37 ID:NmwTNCAx(1) AAS
>>153
255: 2019/11/19(火)06:49:38.37 ID:bRXein58(1) AAS
>>253
edited by Shinichi Mochizuki.
348(1): 2019/11/23(土)23:06:13.37 ID:0TCEZVm+(8/8) AAS
東京でよくやってる素人の数学の集まりにブンゲン信者が多いから
どうなっても安泰でしょう
あの人たちはどうなってもブンゲンから去らないし発信力持ってる
逆にいうとああいう集まりってすぐ危険な方向に陥るんですね
408: 2019/11/24(日)23:09:28.37 ID:rhjynoDS(1/2) AAS
>>405
元々良くも悪くもサーベイが得意な人だからな。Gなんかよりよっぽど需要ある
571: 2019/12/01(日)12:46:04.37 ID:Q+3goaQz(1/5) AAS
ああ京都がルーズなのはそうだなあ
だからたまに凄いのも出てくるが・・・
幾何のF氏や数論のK氏がルーズな京都に移ったのは理解できるが二人とも結局アメリカ
東大の数論はもっと多様性が欲しかったから広島の人が呼ばれたんだろうが
代数幾何のM氏はしっかりしてるが根っこが古き良き京都なんだろう(だがそれが良い
ところで京都の代数幾何ってM氏多いな M井とかM脇とか
677: 2019/12/05(木)14:47:07.37 ID:kfhC5z7y(1/4) AAS
>>656
オカルトマニアだけど、人間に当てはめるならばまず人間を量子情報として表す必要性がある
その母のコピーの例えとか認知症がどうのって例え毎度見て違うって思うんだよね
母単体でコピーが復元されることはないってところが単遠アーベル幾何学の肝でしょ?
俺の考えを書いてくけど、まず人間が存在する宇宙そのものを量子情報として考える必要性がある
そのとき、前に俺とオカルトマニア氏は嫌いじゃないって言ってた人と俺の議論と同じく
膜宇宙論のような無限のループ構造を持つループ重力理論によって、IUT的に幾何学的不変量である素粒子から宇宙が復元されなければならないだろう
省14
786: 2019/12/13(金)17:32:04.37 ID:xu1Fa6Iq(3/3) AAS
>>782
念のため、ガロアスレのスレ主とおっちゃんも別人。
これまでのを見る限りでは、ガロアスレのスレ主と Dr.G に性格的な共通点があることからも、
おっちゃん的には両者が同一人物か区別が付かない。
950(1): 2019/12/26(木)07:12:29.37 ID:jIPdb5we(1) AAS
>>947
>オカルトマニアという方ではありません
別人だとしても同類だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s