[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/31(木) 14:54:05.35 ID:hCUXuggb https://i.imgur.com/wVcR2df.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/21
248: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/18(月) 21:47:51.35 ID:S3xq1hx9 結局過去の理論についても「凄すぎて理解できず使えないのか」「ナンセンスギリギリの話なのか」で ある程度見えてくるんじゃないかな。例えばp進タイヒミュラー理論はp進共形場理論などに結びついてるか? ホッジーアラケロフ理論はモチーフやディオファントス幾何の専門家に重要だと思われてるか? 元々危うい数学をやっていて、更に抽象化した時に違和感がはっきり出てしまったんじゃないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/248
275: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/19(火) 21:25:20.35 ID:VEH/BijA >>274 精神病なら治るからいいですよ 馬鹿は治りませんからね ◆e.a0E5TtKEなんて数年間「ガロア理論」と言い続けたのに 円分体のガロア群をものの見事に間違えましたからね 国語ができないゴキブリには数学はもとよりどんな学問も無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/275
278: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/20(水) 19:37:04.35 ID:1X0AGAA3 >>276 ◆e.a0E5TtKEの馬鹿が粋がって検索結果をコピペするので 他の連中が「お前、わかってねぇだろ」とツッコミ入れる ◆e.a0E5TtKEがマジボケかましたら思いっきり嘲り笑うwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/278
559: 132人目の素数さん [] 2019/11/30(土) 23:37:25.35 ID:D7FF0RgH F藁先生が肯定的な声明を挙げれば状況は大きく変わるでしょうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/559
691: 132人目の素数さん [] 2019/12/06(金) 06:35:32.35 ID:a5FaM1Ty >>685 >1.V0 ∈ V1 ∈ V2 ∈ V3 ∈ ... ∈ Vn ∈ ... という無限列は存在する >2.任意の自然数nについて V0 ∈ V1 ∈ V2 ∈ V3 ∈ ... ∈ Vn ∈ V という有限列も存在する IUTに必要な性質が上記2点ならa∈aは必要ないがそれでよいのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/691
716: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/07(土) 22:24:42.35 ID:R1rmXOB4 >>712 志甫さんの名前をわざわざ出した理由は、加藤さんや玉川さんよりはやはり専門が近いからですね 敢えてわかりにくく一言で言えば、例えばvirtualなarithmetic compactificationみたいなものをIUTは考えている HA理論やホモロジー代数の非Quillenホモトピー代数的一般化になっているのかどうかを専門家として 一番素直に語れるであろう近しい人物が志甫さん。Kedlayaは明らかに距離を置いています つまり、ScholzeらのようなラングランズプログラムとDAGを最重要視したままです。Kimもこれは同じですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/716
749: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/11(水) 06:26:07.35 ID:8HE/i5uB >>743-744 安倍なんてただの世襲馬鹿だけどな おまえこそ妄想全開でウザいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/749
794: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/13(金) 21:45:32.35 ID:5cJe5E3y 標準的な同型 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/794
951: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/26(木) 07:27:05.35 ID:hJ1Ksrnd 三角形の内角の和の公式を間違えてあちこちで数値が倍に・・・ ダークエネルギーなんかの問題は扱えないがその範囲での統一理論ができて 宇宙のザ・定数が計算できるようになると思うと夢が膨らみますね >>950 1)閃く 2)発展する(オカルト) 3)完成する(科学) 4)社会に実質的な影響を与える でいうと3)と4)の境目に学会の査読とアクセプトがあるので ネットでの公開の議論はどうしてもオカルトになりがちだと思うんですよ たわいもない雑談と思ってご容赦ねがえればと 2ちゃんはしょせんは学会誌の代わりにはなりえない限界が最初からあるので お気に障っている点はどうもすみません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s