[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 132人目の素数さん [] 2019/11/06(水) 18:20:49.09 ID:fpHjCnyX もはや日高と同レベル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/115
212: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/17(日) 23:42:34.09 ID:olrSy49h >>210 あなたのレベルが低いとは言わない あなたのした間違いはレベルが低い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/212
224: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/18(月) 07:23:39.09 ID:6t0Ou+pQ >>223 ついでに 1.RIMSで、望月論文の査読チーム作って、検証していたでしょ? その結論は、どうなったんだろう? 望月先生が、「もう良いでしょう」と言ったから、解散したの? 「もう良いでしょう」という問題じゃないように思うけど。YesかNoかでしょ 2.その査読検証チームは、Peter Scholze and Jakob Stix氏の指摘にどう考えているのか? 必要なら、査読検証チームを再結成して、結論を出すべきでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/224
382: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/24(日) 15:25:32.09 ID:II0R8jVk 取り敢えず目先逃げることしか考えてないからな あわよくば掲載しても世界中からバッシングされたら良くて追放、 最悪学籍剥奪とか微塵も思ってないんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/382
391: 132人目の素数さん [] 2019/11/24(日) 16:42:59.09 ID:NjOjXtHL >>390 続き 藤文元氏の本を買って興味深く読みました。 京都大学 学部 研究科等の研究に関する現況調査表 数理解析研究所 について質問があります。 1RIMSの論文評価について RIMSは査読付き論文のみ評価しています。 現況調査表 p28-3 なぜIUT論文のみ査読中にもかかわらず 画期的な出来事 と評価されたのか ? 現況調査表 P28-10 2 IUT理論の構築によるabc予想の解決 について >当該論文は現在査読中であるが、 >望月新一に よる「宇宙際タイヒミューラー 理論」の構築とその結果としての ABC 予想の 解決は、特筆 すべき出来事である 現況調査表 P28-10 abc予想の解決は 加藤文元氏の本のP51 「IUT理論は、一般的な数学のパラダイム の枠内では語れない、まったく新しい フレームワークと言語・概念体系を基盤に して構築されている」にあるとおり 一般的な数学のパラダイムの枠内で証明 されていなく、全く新しい数学の フレーム ワーク 言語 概念体系 パラダイム で構築されたIUT理論の結果なのですね? 3 PRIMS編集の公正について PRIMSの編集者は RIMSの教授たち (望月新一編集長)で構成されています。 RIMSの教授たちは 2 現況調査表で IUT論文が査読中にもかかわらず IUT理論の構築よりabc予想が解決した、 と評価した。 もしも 望月新一氏がIUT論文をPRIMS へ投稿した場合、望月新一氏を除いても 編集者は査読中からIUT論文よりabc予想 が解決した と評価しています。 歴史あるPRIMSですが、PRIMS編集は IUT論文の査読を無視し公正さに欠けて いますね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/391
587: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/01(日) 20:11:02.09 ID:BZN5bGN9 >>585 その送り先の教員というのがBだったら自業自得なんだけども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/587
615: 132人目の素数さん [] 2019/12/02(月) 17:22:12.09 ID:KQR2Y/X1 結局何か言えばボロが出るから取り巻き連は身動きできない状況なんだろな。 文ゲソみたいに大衆向けに空虚なレトリックを弄るくらいが関の山 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/615
746: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/11(水) 01:40:56.09 ID:ohrjKyqF ポジションとIQなんて言ってもしょうがないわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/746
931: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/25(水) 14:05:51.09 ID:F26PVp78 >>920 >・F1 の m-次の K-群 K(F1) は > 球スペクトルの m-次安定ホモトピー群 > でなければならない。 そうでないと位相空間での斉次化の可能性の条件が満たされず 空間内の表現を対角化して解を一意に定める条件が満たされない というポエム http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s