[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/31(水)09:59 ID:/g9to0os(1/16) AAS
>>860
問答無用!w(^^;
(>>851より)
下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから
「Dが一定」である必要なし!
(>>829より)
1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812)
省26
897(1): 2019/07/31(水)19:20 ID:oTj4KA7B(6/30) AAS
>>861
おまえ真性バカだろ
確率変数が違うのに同じ確率になる方がおかしいだろ
何が矛盾だバカ
おまえのバカっぷりをお前でも分かるように例えてやろう
おまえは八百屋の店員に向かって「大根と人参の値段が違うのは矛盾だ」と言ってるんだよ
商品が違うのだから値段が違ってて当然なんだよ
省1
899: 2019/07/31(水)19:26 ID:oTj4KA7B(7/30) AAS
>>861
おまえ時枝解法の確率変数を言ってみ?
言えねーだろ、わかってねーから
まずてめーの頭で考えてそれから書き込め
畜生がごとく脊椎反射してんじゃねーよバカ
わかんねーんなら書き込むなよバカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.376s*