[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
829
(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/30(火)21:22 ID:ZO7POl5E(5/11) AAS
>>825-828
サイコパスは数学に向いていないなーw
(∵屁理屈優先だから、厳密な数理の論理が貫徹できないからねw(^^ )
こんな、穴だらけで証明とは、笑止w(^^
小学生の証明の方が、まだましだろう

>「独立した同一分布(iid)

1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812
省17
830
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/30(火)21:22 ID:ZO7POl5E(6/11) AAS
>>829
つづき

なお
>>811より )
スレ20 2chスレ:math
532 返信132人目の素数さん 投稿日2016/07/03(日)ID:f9oaWn8A
>>530
省23
831
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/30(火)22:31 ID:ZO7POl5E(7/11) AAS
>>829 補足
> 2)ところが、時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという
> これは矛盾である(>>812

分っていると思うが、小学生向け解説下記な(^^;
時枝の設定は、次の通り
スレ20 2chスレ:math
(抜粋)
省12
847: 2019/07/31(水)05:47 ID:1JMsWjID(1/21) AAS
>>829
サイコパス(=スレ主)は数学が全然わかってないな

>独立同分布(IID)を仮定しよう。

その瞬間>>825が言える。
スレ主には反駁不能

>時枝の手法では、あるD∈Nがあって、
>XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、
省7
848: 2019/07/31(水)05:50 ID:1JMsWjID(2/21) AAS
>>829
>>「確率論の専門家」はIID抜きで考えたため証明できなかった
>(>>811より、ちゃんと”独立同分布”を考えているよ。下記の通りだ!
>Y=(X_1,X_3,X_5,…)とZ=(X_2,X_4,X_6,…)独立同分布

述べてるだけで用いていない
したがって考えてない
>>825を知らない時点で専門家ではなく只の素人
850
(2): 2019/07/31(水)06:00 ID:1JMsWjID(4/21) AAS
>>829
誤 確率過程論の知識
正 確率論の知識

しかも、「Dが一定」という
時枝記事に反する前提
で考えてる時点で誤り

Dが一定でないなら
省3
851
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/31(水)07:37 ID:U/EDJXNy(1/6) AAS
>>850
>「Dが一定」

下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから
「Dが一定」である必要なし!
(>>829より)
1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812
 可算無限個の確率変数の族X1,X2,・・・(時枝記事後半にある通り)
省25
861
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/31(水)09:59 ID:/g9to0os(1/16) AAS
>>860
問答無用!w(^^;

>>851より)
下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから
「Dが一定」である必要なし!
(>>829より)
1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812
省26
981
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/02(金)00:07 ID:iEpfJmnQ(1) AAS
問答無用!w(^^;

>>851より)
下記の通り「時枝の手法では、あるD∈Nがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという」だから
「Dが一定」である必要なし!
(>>829より)
1)独立同分布(IID)を仮定しよう。具体的に、コイントスで、{0,1}を入れた(>>812
 可算無限個の確率変数の族X1,X2,・・・(時枝記事後半にある通り)
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s