[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/18(木)07:53 ID:9FYQWhQM(2/6) AAS
>>51-54(除く>>53)
あんたら(1人のナリスマシかもしらんがw)面白いわ
で、>>49(ID:9YFHfEqA)が書いた
「時枝解法は確率過程論とは何の関係もありません」
は、取り下げ、つまり否定するんだね?
Y or N
(>>51「だから数列が確率変数だとしても独立同分布なら勝つ確率は99/100」とあるので、当然Yだろうが、まず念押しな(^^; )
64: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/18(木)10:38 ID:EjjN+zur(3/11) AAS
>>61-62
つー、>>55 Y or N
(答えられないのかもしらんがw)
87: 2019/07/18(木)17:43 ID:6ieQby4x(4/9) AAS
>>55
>「時枝解法は確率過程論とは何の関係もありません」
その通り
確率変数も独立同分布も、確率論の用語であって
確率過程とは無関係な場合でも使われます
知らない人は確率論も確率過程論も分かってない素人
101(1): 2019/07/18(木)21:22 ID:kCKOgrCd(2/16) AAS
>>55
時枝解法は確率過程論とは何の関係もありません(^^
100枚中99 or 100枚の当たりくじを引く確率の計算に確率過程論は要りませんから(^^
確率変数の無限族? あなた、時枝先生にまんまと騙されてますよ、バカですね(^^;
134(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/19(金)00:00 ID:hw2lnp7K(1/18) AAS
>>55
>「時枝解法は確率過程論とは何の関係もありません」
>は、取り下げ、つまり否定するんだね?
>Y or N
なるほど
1)「時枝解法は確率過程論とは何の関係もありません」と主張する、>>49(ID:9YFHfEqA)
2)「実はこれこそが独立同分布の性質を明確に示したもの」「だから数列が確率変数だとしても独立同分布なら勝つ確率は99/100」と主張する >>51 ID:6ieQby4x
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s