[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399(1): 2019/07/21(日)13:15 ID:04LkFwbm(4/12) AAS
>>384
「コーシーのべったり版」を完全に勘違いしているw
コーシー列の条件は
∀ε>0∃d∈N : n≧d ⇒ |sn-a|<ε
一方時枝先生の言う「コーシーのべったり版」とは
∃d∈N : n≧d ⇒ sn-rn=0
単にコーシーの条件との類似性を言ってるだけで、収束列を論じている訳では無いw
省1
402: 2019/07/21(日)13:28 ID:op7NtMzk(9/17) AAS
>>399
>時枝先生の言う「コーシーのべったり版」とは
>∃d∈N : n≧d ⇒ sn-rn=0
「コーシーのべったり版」という無意味な言葉だけで
理解しようとする馬鹿(=おっちゃん)がいるとは
驚き桃の木山椒の木だw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s