[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(1): 哀れな素人 2019/07/21(日)12:56 ID:CHvB9oAf(10/22) AAS
このスレが時枝問題で延々と続いてきたのは、
スレ主のアホさにも原因がある(笑

サル石が三つのIDを使って自演していることも
見抜けないボンクラのお人好しだからだ(笑

それからID:otvZegdQのような、物の分かる不成立派の男が、
積極的に不成立論を書き込まなかったことも一因だ。

不成立派が少ないから、サル石というアホが
省3
398
(1): 2019/07/21(日)13:09 ID:VYV7XU7j(4/8) AAS
>>397
>それからID:otvZegdQのような、物の分かる不成立派の男が、
>積極的に不成立論を書き込まなかったことも一因だ。
違う違う。
数列 {s_n} の決定番号Dが決まったら、自動的に n≧D のとき s_n は或る実数に等しくなるから、時枝記事の解法は成立する。
時枝記事はそのような書き方になっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s