[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360(1): 2019/07/20(土)18:38 ID:DTFu1VmT(59/61) AAS
>>355
>時枝記事で、s^k_{D+1}, s^k_{D+2}, s^k_{D+3}, … を見て s^k_D を当てる確率が 99/100 になるのは、
>Dが100個の実数列 {s^i_n} i=1,…,100 から {s^k_n} を取り除いた後の99個の数列の各決定番号の最大値に等しくなって、
>Dを {s^k_n} の決定番号と仮定してよい確率が 99/100 であるため。
三行目が誤り
誤 Dを {s^k_n} の決定番号と仮定してよい
正 Dを {s^k_n} の決定番号より大、としてよい
374: 2019/07/21(日)03:04 ID:VYV7XU7j(3/8) AAS
>>360
>>24には
>いま D≧d(s^k) を仮定しよう.
>この仮定が正しい確率は 99/100,
>そして仮定が正しいばあい,
>上の注意によって s^k(d) が決められるのであった
と書いてある。ここでいう「上の注意」とは>>23の
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s