[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(2): 哀れな素人 2019/07/20(土)17:16 ID:Lx52bHgs(53/61) AAS
アホレス乙(笑
お前はいつもそういう抽象的な説明しかしない(笑
同値類とは尻尾が共通な数列のことだ。
そして尻尾は無限長だという前提がある。
だから一番目の数列のどこで区切っても、
それらはすべて同値類だ(笑
↑この意味が分っているのか?(笑
省1
346: 2019/07/20(土)17:21 ID:/GL0Rk63(16/21) AAS
>>345
>つまり尻尾の開始位置である決定番号など存在しないのだ(笑
決定番号は代表が存在して初めて定義されるのですが、そこは大丈夫ですか?(^^;
939: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/01(木)06:39 ID:3WolrY+P(1/7) AAS
>>934
ID:Tfohd+Nr&ID:xjflQcOYさん、どうも。スレ主です。
お疲れです(^^;
下記、スレ58の君子豹変(ID:oTj4KA7B) VS あなた の再現か
サイコパス(ID:oTj4KA7B)はできるだけ、このスレに隔離する方針が、正解だな(^^;
(参考)
スレ58 2chスレ:math
省43
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s