[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): 哀れな素人 2019/07/17(水)11:22 ID:kfEWGdeO(7/11) AAS
スレ主は今後、>>22-26だけをテンプレに貼るように。

その他の余計なテンプレは一切不要だ。
30
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/17(水)11:41 ID:FKUPwAmn(5/11) AAS
>>27-28
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

時枝の決着が長引いている要因が二つある

1)一つは、時枝正という結構人気で有名な数学者が、数学セミナー誌という日本ではおそらく一番発行部数の多い数学誌に記事を書いたこと
2)二つには、ご存知サル石というキチガイが、一人粘着していること
3)しかし、多くの良識ある数学徒は、大体は、すでに覚醒して不成立を悟っているのです
4)なので、時枝記事を無理に決着させる必要はないと考えています
省4
710
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/28(日)20:01 ID:g58LjaBv(13/18) AAS
スレ71 2chスレ:math
996 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/07/06(土) 07:08:38.70 ID:VIlX14tJ [3/3]
時枝は、反例構成>>27-29で、とっくに終わっている

反例構成>>27-29では、時枝の手法を抽象化して、
”有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。
選択公理を使っても使わなくてもいい。
但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです)”
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s