[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
269
(2): 哀れな素人 2019/07/20(土)10:36 ID:Lx52bHgs(27/61) AAS
お前がどんなに利口ぶろうとただのアホ(笑

中傷レスはもういいから、
時枝のいう同値類とは具体的にどのような物を指すのか(笑

s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
s'=1、4、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
のような数列を指すのか、それとも違うのか(笑

時枝戦略は通用するのか、しないのか(笑
270: 2019/07/20(土)10:37 ID:DTFu1VmT(27/61) AAS
>>269
数列は時枝のいう同値類の要素であって、同値類そのものではない

時枝のいう同値類は数列の(可算)集合

>時枝戦略は通用するのか、しないのか

通用する
280
(3): 2019/07/20(土)11:01 ID:RVwP6BhT(3/9) AAS
>>269

「同値」とは、「等しい」という関係を一般化したもの。
時枝記事で設定している同値関係は、
次のsとs'が同値であること。
(s 〜 s' などと表す)

S=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S'=1、4、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s