[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(2): 2019/07/17(水)11:15 ID:kfEWGdeO(5/11) AAS
もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.
確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…である.
いったい無限を扱うには,
(1)無限を直接扱う,
(2)有限の極限として間接に扱う,
二つの方針が可能である.
省14
27
(2): 哀れな素人 2019/07/17(水)11:19 ID:kfEWGdeO(6/11) AAS
以上の>>22-26が、このスレで
いつも話題になっている時枝問題である(笑

これを読んで意味が理解できた者は
議論に参加すればいい(笑

僕は意味すら理解できないが、
時枝戦略が不成立であることは分っている(笑

ちなみにスレ主は不成立派で、
省1
28
(2): 哀れな素人 2019/07/17(水)11:22 ID:kfEWGdeO(7/11) AAS
スレ主は今後、>>22-26だけをテンプレに貼るように。

その他の余計なテンプレは一切不要だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s